![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/fc102d01ecf347f8c53ed304f3f4c8d4.jpg?1680235933)
約4ヶ月ぶりの洞爺湖万世閣。
今回のななかまどの夕食と朝食は
万世閣ご自慢のビュッフェプラン。
これ、とても良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e1/f9418a9c652dbdec368f8f429b07af9a.jpg?1680393014)
夕食はホテル内での居酒屋メニューや
定食が新鮮でしたし、2食ビュッフェが
少々食べ疲れするようになってきたので
初老の私には朝のみのビュッフェが
ちょうど良い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/98/d9255faae9e62ed4dc55a0b39dc3dfd9.jpg?1680449312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/e682ceab8ef654c093961ac37d0d4a6a.jpg?1680235959)
部屋は景観を気にしないなら
山側がリーズナブルでオススメ。
個人的には晩秋から冬にかけての
日が短い時期なら山側でじゅうぶん。
春先から秋口まで日が長いのであれば
洞爺湖側がいいなと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/084b54be1a63f30839d2d2d51e60009a.jpg?1680235991)
温泉とサウナで体を整える、
ライブラリーで本を読みつつゆっくりした
時間を過ごしたい、また、ビュッフェを
存分楽しみたいなどそれぞれの楽しみ方が
出来る宿と再認識。
洞爺湖と言えば花火!という方も
いらしゃいますね。
万世閣なら露天風呂から花火を楽しめますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/5f2ea44a064c95ad59f93cf15e3cadee.jpg?1680236011)
イベントもないシーズンオフの
洞爺湖が一番好きです。
チェックアウト後は人がほとんどいない
湖畔を散策するのがなんとも言えず
良いのです。
とは言え、久しぶりに花火もみたいなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/a772fdd40f59d57d09dd8041bf3cf177.jpg?1680393052)
2回連続で万世閣に泊まりましたが
洞爺湖温泉には他にも良い宿があります。
車で行かれるのであれば、ぐるーっと
洞爺湖一周ドライブも良いですね。
壮瞥町で旬のフルーツをいただく
浮御堂あたりの風景を写真に撮るなど
楽しみもあります。
送迎バスで楽々の旅も良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/f5730334edbd9a570b438b88c4e77458.jpg?1680236055)
洞爺湖温泉、オススメですよ。