日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

登別万世閣あれやこれ と 登別温泉散策 (登別温泉)

2024-09-23 08:00:00 | 登別温泉
興味ひかれる本がたくさん!
読みたかったなぁ

初めて訪れた登別万世閣。
解放感のあるロビーが素敵です。
カフェやこのロビーで面白そうな
本を選び、ページをめくるのも
良い時間の過ごし方ですね。

大人向けのクイズや子供向けの
スタンプラリーがあったり
無料のランドリーやおいしいウォーター
サーバーのサービス、ライブラリーなど、
滞在中を快適に過ごしてほしい、
楽しんで過ごしてほしいと言う気持ちが
伝わってくる温泉宿でした。


売店やレストランで海外の方が
働いていました。
どの方も笑顔。印象的でした。

ずっと何十年間も登別は第一滝本、
または懐かしの滝本インと
滝本関係の一択でした。
温泉の他にサウナも目当てになった
こともあり、昨年の登別グランドを
きっかけに登別の他の温泉宿にも
泊まっていこうと同行者となりました。

ガチでサウナ目的、個性的なサウナを
求めている…であれば「ノボグラ」
ちょっとサウナを楽しんでみたい、
源泉の水風呂に入ってみたいなら
「のぼまん」をオススメします。
サウナより温泉!なら迷わず「滝本」ですね。
滝本の鬼のように熱いスチームサウナも
ひかれます。
スチームサウナにはまりつつあるので。

キッズコーナー
ぐったりしたぬいぐるみ達 笑
ちびっこへのお菓子サービスも有
キッズコーナーのハロウィンポスター
これ、子供には怖くない?
大人の私でも怖いよ…

万世閣は温泉街のメインストリートの
手前に位置しています。
温泉街の雰囲気は薄め。
せっかく登別に来たからと朝食前に
温泉街をひとりで散策してみました。

朝の7時の温泉街。
何度も来ている登別ですが、朝の散策は
初めて。しかも7時。
みなさん朝食タイムなので、人気の無い
温泉街は新鮮でした。


この鬼に会うとなぜか毎回、浅香光代を思い出す
なぜなのか
将来イケメンになるであろう小鬼

鬼にビール勧められたら断れないよね


湯澤神社にお参りしてきました。





ダルマみくじが有名なんでしょうか。
ズラーっと並んでいて、なんだか
かわいらしいですね。

ここから写真を撮ると、普通に鬼が
いるみたい
盗撮風でもあるけど…


地獄谷までてくてく。
普段は観光客で賑わう地獄谷ですが
誰もいません。貸し切り!




朝7時の散策はとても楽しかったです。
ゆっくり寝てるのも良いですが、
冬以外は早朝の散策をオススメします。
冬はねぇ、ほら、寒すぎるからね。