日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

ホンモン専隊もつレンジャー (北区)

2024-10-01 08:00:00 | おいしいお店(札幌)
@489円のお通し
ちょっと寂しいね

元々北24条でビールを飲むのが
好きでしたが、ここ数年は麻生で
ビールを飲む機会が多かったです。
とあるきっかけで、またニーヨン飲みに。

以前より気になってた もつレンジャーに
行ってきました。

ホルモン専隊もつレンジャー

北区(北24条・麻生)エリアの風味豊かな牛とろもつ鍋、ホルモン専隊もつレンジャーのオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。

ホルモン専隊もつレンジャー



テーブルにエンドレスレモンサワー

店内は掘りごたつ非掘りごたつの小上がり。
カウンターもあるみたいです。
よっぽど混んでいなければ
小上がりに案内されると思われます。

この掘りごたつ席ですが、ソファーじゃ
ないんだけど、ほぼソファー。
ふかふか。このまま横になると、さぞや
リラックスできるのではないかと。
ちょい宅飲みイメージ席。

ホルモン唐揚げ @583円
チーズだし巻き玉子 @693円

チーズだし巻き玉子の中にはチーズと
鰹節が入っていました。
ナイスアイデア!なだし巻き玉子。

手羽の黄金焼き @528円

手羽先がカリッとしてておいしい!

ギョウロンポウ @704円

自慢の逸品のひとつ。ギョウロンポウ。
個数が選べます。
焼き小籠包なのかな。違うのかな。

ぐるぐる鳥皮巻き 1本 @198円

この鳥皮巻きをメニューで発見して
「あ、博多料理の居酒屋さんなんだ」と
気が付きました。

以前、他のお店でいただいたことが
ありますが、もつレンジャーの方が
おいしかったです。
博多に行く機会があれば、食べてみたいと
切に思っている鳥皮巻き。
カリッとしてほどよくクニっとした食感、
タレもおいしかったです。

もつ鍋以外のメニューもたくさんあり
居酒屋として利用できますが、
お店としてはもつ鍋が自慢なのでは
ないでしょうか。
お隣の女子組のもつ鍋からものすごく
いい匂いがしていました。

この日は同行者がニコーリフレデビューの
日でした。延々とニコーリフレ話しをし、
ビール飲みのみ楽しかったです。


この日のお昼に同行者が送ってきた
リフレスタ丼。ボリューミー!

【お煙草状況】
全席喫煙可能
【駐車場状況】
駐車場なし…ですが、「朱蔵」
(以前の「なると」のとこ)向かいに
19時から1時間100円の広いパーキングあり
19時前も安かったような…
【その他状況】
*料理は全体的に塩気が強いかも
*タッチパネル注文
*大型テレビあり


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kianomiu)
2024-10-02 08:03:29
こんにちは!メルシー原価はまだあるようですよ。交差点のタバコ屋さんはセコマになっています。リフレは男性専用ですので、特別な日を除いて利用できませんので「どんなんだった?」とめちゃくちゃ質問していました 笑
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-01 17:35:14
こんにちは。
私が最後に北24条に行ったのは、もう
20年以上前になります。
「メルシ―原価」ってまだあるのかな?
ちょうどその頃、私もリフレデビューし
したよ。(そんなにネタあったかなぁ)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。