![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/9186d5dcc7ae32d6d8cd404407176873.jpg?1692945793)
湯あがりレモンサワー
温泉入ってサウナで蒸されて「なんか
食べたい!」とお食事処へ。
メニューは多分、他のほのかグループと
同じなのかな?
行った時は岩見沢オリジナルメニューは
見当たりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dd/2748dcf7b3de894c085a81ea77d0a505.jpg?1692946005)
カウンターで注文し、自分で取りに行く
スタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/32c347a0cd15669ff4f5fdbafca16d4a.jpg?1692946094)
幌加内そば
同行者はざるそば。
あったまった身体に冷たいお蕎麦は
ほんとおいしいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/01/62351ee71592ef2652a06e407073b0e5.jpg?1692946233)
あつあつザンギ
私はザンギとレモンサワー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/304aafdafc17f71cfb09f2868a5de43c.jpg?1692946702)
お食事処
良い意味で可もなく不可もなくな味。
あーこれこれ、日帰り温泉に来たんだなと
思える味。
お食事処の造りなのか、アテと湯上がり
ビールでガンガンいく!と言うより
さっと食べて休憩室いこーっな感じ。
テレビが無いからか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/7668a42393222d259508d3f774769c26.jpg?1692946783)
休憩室
休憩室はリクライニングチェアが
20台(20脚かな?)くらい。
壁掛けTVあり。毛布あり。
大イビキ熟睡おやじあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bc/9935c7a22ce9ad1535bde3024e506f5b.jpg?1692946952)
漫画処
この漫画処の椅子のデザインや写真右の
タジン鍋(懐かし)風のなんか
(名前わかんない)がスゴイ。
特にタジン鍋は大人でも寝れます!
子供も大人もタジン鍋の中で漫画
読んだり、昼寝したり。
実際、タジン鍋の中で漫画読んだら
ちょっと暗くて読みにくい。
ふかふかの椅子の方が漫画に集中できる
ような気がします。
岩見沢のほのかは規模的には恵庭の
ほのかくらいでしょうか。
お湯も良く、サウナも良く、無料の
岩盤浴もありと一日のんびりできる
日帰り温泉です。