写真はすべてホームページより
7月13日にオープンしたばかりの
岩見沢温泉 ほのかに行ってきました。
以前は ゆらら でしたね。
ゆらら時代に一度訪れており、お湯が
良かった印象。
ゆららの建物とそんなに変わって
いないようですが、アジアンな
ディスプレイなどでほのからしい
イメージを演出。
音波の湯(ジャグジー)は40℃
温泉は40℃と42℃のふたつの浴槽。
写真は男湯ですね。女湯のレイアウトと
ちょっと違うかな。
茶色いお湯に浸かるとスベスベに。
北村温泉や新篠津の温泉に近いと
感じました。
比較的湯温が低めなので、夏でも
疲れず浸かれます(ダジャレってみる)
塩の湯は42℃
高濃度炭酸泉
↑この炭酸泉が大人気!
常に利用されていて、なかなか
空きません。
女湯は3台(単位は 台 なのか?)
だったような…
シャンプー類はDHC、メイク落としも
ありましたよ。
ドライヤーもあります。
館内着はついていますが、タオルは
ついていません。持参するか
レンタルを利用してもいいですね。
露天風呂はこんな感じ
露天風呂自体はそんなに大きく
ありませんが、露天スペースは広く
ととのいイスやカウチっぽい
(名前わかんない)イス設置。
ととのいイスがオシャレ&座りやすい!
カウチっぽいイスもイイ!
イスが座りやすいと外気浴がさらに
リラックスできるんですね。
内湯にもととのいイスがあり、内気浴で
まったりもできます。
露天風呂の温度も低めかな。
内湯、露天ともに皆さん長湯でした。
「天然温泉掛け流し」のアピールありあり。
実際、良いお湯でした。
岩見沢ほのかにはサウナふたつと
数種の岩盤浴もあります。
そちらは次回!
【お煙草状況】
館内禁煙 喫煙室あり