![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/dd/fadb1164fdbbc04e3906470a0581f253.jpg?1696650780)
まんぷくセットがお得です
先月9月に渾身タンメンかみもりから
リブランドと言うか元に戻ったと
言った方が良いのかな?
味の時計台に行ってきました。
ものすごくお腹がすいており
まんぷくセットのラーメンと餃子と
半チャーハンのスペシャルセットを
注文しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/458f9152482aaeeebfc6e015b225ba7b.jpg?1696650801)
塩ラーメンをお願いしました
最初の一口、ニンニクと野菜の風味を
強く感じるスープ。
塩気はけっこう強めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/f5bb2892c3b38d392fb864f78eff370a.jpg?1696650849)
麺は自家製とのこと。
王道の札幌ラーメンの麺ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e2/0f5d43b9d915423155ed51126e1a2fa3.jpg?1696650850)
あっつあつのラーメン
野菜たっぷりでした。
元々の以前の時計台ラーメンの印象と
言うか記憶があまりなく、野菜がこんなに
入ってたっけ?と同行者に聞くと
同行者も元々の味を覚えておらず。
スープも豚骨ベースの塩でしたっけ?
この感じが誰もが思い浮かべる
時計台ラーメンでしたっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ce/d15a8928af14eb8e5240b508adc80c6c.jpg?1696650867)
餃子は3個 甘めの優しい味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/63/dd2298386375baf57bc56b300763d949.jpg?1696650867)
半チャーハン
パラパラのラーメン屋さんのチャーハン。
半チャーハンってお店によって
量が違いますが、時計台のは量が
多いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/2039c2d928106e52d8a4d03f6ed44583.jpg?1696650879)
パラパラでおいしい!
ラーメンも餃子もチャーハンも
胃が洞窟みたいに空腹でしたので完食。
どれもおいしく頂きました。
経営が変わってからだと思いますが
「アジトケ」アピール強し。
実際アジトケって呼ばれてるのでしょうか。
「時計台、行くべ」的な感じでは…と。
大昔の時計台のラーメンって
丼を覆うくらいの大きなチャーシューが
特徴的だった記憶があります。
アジトケクラシックとか言う名前で
また提供したら面白いなんて
面白くないこと今考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2f/58e428634744465334db9ef785b32af6.jpg?1696650889)
【お煙草状況】
終日禁煙