キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ジュリア

2008-06-16 20:54:18 | 雑談
画像はケイビーの愛車、ジュリアです。ステッカーがベタベタ貼っていて、いかにも走りそうな仕様となっております。装備はマフラー、エアクリなどで通称300馬力です。撮影現場は後藤伍長銅像前のパーキングです。

今日のネタはほとんどこのジュリアについてです。たまにはジャスミン以外の車についても触れておきますかねぇ。

彼の悩みとして、強化ブローオフなのに音がショボい、みたいな事を以前から言っていたような気がします。たしかに普段乗っている分ではアクセルオフで「ポロロロロ~」とイマイチ情けない音がします。

しかし通常のようにブーストがほとんどかからない場合は音が無くて当たり前です。今日は思いっきりブーストをかけて音を聞こうじゃないですか~、と彼を説得してやってもらいました。

その時の音を文字で表すと…

フォオオオオォォォォ(加圧中)


ファゴーッ!


まさしくファゴーッ!です。純正の私のシュキィィーン!(金属音)とはエライ違いです。いかにも強化って感じです。なんか一気に逃がしているんだな~って印象を受けました。格好いい音がするじゃないか。

そのまま銅像前まで行って休憩を挟んで帰りは私が運転する事に。久々にエボ4を運転したかったので感謝。今回はエボ3との違いを感じながらの走行にしました。操作的な事はいいとして、走り的なものをジャスミンと比較してみます。

加速はさすがにツインターボという事でジャスミンよりずっとパワフルです。下からもグングン押し上げてくる感じです。シングルよりも瞬発力があるので加速感は強いです。ガッ!っと来るイメージでシングルのようにグーン!って感じではないです。

足回りは純正でエボ4最大の弱点を言われている部分です。彼はいろいろパワーアップしたいようですが、その金があるのなら車高調でも入れりゃ弱点改善だと思うんですがね。でもエボだけあって若干固い感じですかね。ロールも少なかったですしねぇ。これ車高調組めば強いでしょうねぇ~。

ブレーキはスポーツ用のを装備しているので問題無しです。ジャスミンと同じ安いパッドですが、峠レベルじゃ余裕で使えますねぇ。

いや~流石にフルモデルチェンジした第2世代エボは速いです。第3世代エボにも乗ってみたいですねぇ。第4世代ではエボXがありますね。評判がよろしくないですが、エボXは速いです。名誉の為に言っておきますが、あの暴力的な加速に比べたら我々の加速なんて可愛いものですよ(笑)ブレーキもアホみたいにききますしね。

さすがランエボ。どのシリーズも速いです。