キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

アイドリングストップ

2008-06-19 21:34:12 | 雑談


最近ちょこっとやってます。目的は地球のため、というよりも燃費向上。理想的に行なわれれば燃費向上率10%くらいはいくようです。ならばジャスミンであればリッター1キロくらいは向上するんですかねぇ。

それでも地球の事は考えているんですよ。でも、停車時にエンジン切る車は私だけ。やっぱりこういうのは皆で一緒にやらないと地球のためとは言えないような気がします。

エンジン始動時に消費される燃料は5秒分のアイドリングだそうで、すなわち5秒以上アイドリングストップをすれば効果が上がるという理屈だそうです。私の通学コースでは実践できる場所が少ないんですが、それでも多少の効果を狙って現在試験中です。

なぜ試験中なのかといいますと、火曜日にあすなろラインを通ってきたからなんですよ。ああいう場所に行くと無条件でガソリンが燃えていきますから燃費測定をするには行ってはいけない場所だと思います。

あとアイドリングといえばターボタイマー。通常走行では使う必要はありません。しかし通学では距離と道が道ですからタービン保護のため回すようにしています。でも最近のタービンはいらない構造だとか。

最近の車じゃないもんで(汗)もう13年ですよ…。古い車を乗り続けてゴミを出さないようにしているというのに古い車には増税ときた…。MTはエコなんで負けてくれませんかね(笑)

エコカーには乗らんぞ。