キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

エナジーハンティング本格始動

2012-04-08 22:57:56 | 雑談
さぁ冬から始まりましたエナジーハンティング。4月になって何故か雪降って路面凍結していますが、太陽が出るようになったのでエナジーハンティングを本格始動します。

私が使用しているのはパナソニックのコンパクトソーラーライト。太陽光からエネルギーを吸収して単三の充電式エボルタに充電される仕組みです。充電した電池は取り出して使ってもいいし、USBケーブルがあればそれを使って別のものに給電してもいいというスグレモノ。

でも所詮は電池二本なんですよね…。スマホに使いましたけど1%ほど充電してカラになりました。4本で動くライトにUSBケーブルで繋いで使いましたけど、やっぱり半分のエネルギーで本来の明るさを出していると消耗が激しい…。元から単三2本で動くものであれば問題無いのかもしれませんが…。

何か単三2本で動いているものは無いかな…と探してみたら、マウス(ワイヤレス)がありました。なんとまぁ都合の良い事で。

マウスも当然のようにエネループで動かしているので充電できます。ソーラー充電しているエボルタと数日おきに交換する事でACアダプターから一切電気を取る事無く使用し続ける事が出来ます。充電池だからメーカーが発表している程長寿命ってワケではありませんし。突然電池が切れていてもその頃になるとソーラー充電も完了している事でしょう。

そしてキーボードもソーラー充電タイプ。これでパソコンを操作する2つのものは完全に自然からエナジーを得て使用する事になりました。エナジーハンターとしてようやくスタート出来ますね。




今後の計画…というか目標なんですが、今年度は自転車の愛機であるアストリッド・ウィン・D(通称・アストリッド。またはウィンディー。大体前者)もマイナーチェンジを予定していますのでそこにエナジーハンティングしたエネルギーを投入するかもしれません。

ライト自体をソーラーシステムにするか、単三タイプのライトに交換するか。現在のライトは単四タイプ3本(当然エネループ)なのでちょっと現在のシステムでは対応しきれませんのでね…。いろいろ考えていますが、クソゲー売ってコンパクトソーラーライトをもう1個買おうかな。

ってな感じでまた明日。ごきげんよう。