キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

まだ眠らぬ擬装の都市TSUGARU

2012-04-27 23:09:58 | 雑談
ごきげんよう。先ほどまでつがる市の屏風山頂焼き鳥屋にて遊んできました。メンバーは私とギンコさんとALTさん。この3人は酒飲みではなく、主にトークがメインの為非常に安上がりの飲み会になるのだ。飲みがメインでないので基本的に一次会で解散。まぁお財布に優しい。

まずALTさんとベリーさんの関係なんですが、完全に聞くのを忘れてました。

さて、キラーユ会のようにこの会話もコーナー化すればそれなりに盛り上がるのですが、ネタがマニアックなのでブログでネタにするようなネタもありません。なのでネタにはなりませんので。別に期待もしていないでしょうけど。

青森県といえば津軽平野や津軽三味線など何かと出てくる津軽という言葉。我が五所川原(ごしょがわら)市はそのまま普通の名前なんですが、この市はその「つがる」という言葉をそのまま使用するなかなかいい名前です、「つがる市」。特に何も無いような市なんですが、意外と面白いモノがある、まさに擬装の都市です。まぁ実際大したものは無いけど。

しかしながら、私は高校時代3年間、そのつがる市の屏風山頂高校にいたわけです。ギンコさん、ALTさん、カミーユさん、レモンさん、さっさんさんのようにキラークイーンの回りにいる友人らは何故か同じ屏風山頂高校出身である。最も有名な人であれば、舞の海だ。

バリカンさんやワイルドさんは違うけど。

自宅から高校までは約7キロの距離があり、私は今は亡き愛機のスーパースピリットで通っていました。五所川原市を抜け、柏を通り、屏風山まで登るのである。冬は厳しいので五所川原からロープウェイで通っていましたが、基本はチャリンコ。

屏風山頂にロープウェイでつくと、待っているのは80年代の光景。東京が当時高校生である00年代とするのであれば、五所川原駅前は90年代、つがる市屏風山頂は80年代の光景。明治時代からあるようなデザインのつぶれた歯科医もある。そのいかにもレトロな道を通り高校まで約10分程度歩くのだ。

私の印象ではあるが、屏風山頂の住民は保守的だ。市内にはそこそこ店はあるものの、五所川原のように廃れてきっているわけではない。進みもせず、廃れもせず、何十年も同じ空間を維持しているように感じられる。たしかに郊外には少しずつ新しい店は出来ているものの、だからといって商店街が致命的にボロクソになるという感じではない。

平成17年に市町村合併が行われ、つがる市というものになりました。高校二年の頃です。だからといって特に何かが変化したというのはあまり感じられず、いつものような穏やかな空気である。一方五所川原市はよく分からないが微妙に盛り上がり、新しい五所川原市に変化していった。ちょうど立佞武多の館がオープンしたあたりだ。

母校である屏風山頂高校は伝統を非常に重視する。あり得ないくらい重視し、過去の栄光に必死にすがりつくような学校だ。制服だってずーっと変わらず古臭い。卒業アルバムには必ずといっていいほど甲子園出場の記録がある。あわや完全試合、ノーヒットノーランをやられるわ、徳光アナに名前を間違われて読まれるは散々な話である。

おそらくどこの部でもそうであろうが、過去の栄光の話は絶えない。現役生は基本的にそういうのには全く興味もないのにも関わらずだ。勿論私も例外ではない。今でもOBとして部活に参加する事もあるが、先輩OBが集まれば毎回同じような内容の昔話に花を添える。あまりにも昔話すぎて私にはサッパリ縁のない話で、あまり興味もない。

普段の学校生活にも時折伝統が混じる。嫌々よく分からない伝統を知る事になるのだ。そうやっているうちに卒業してからも謎の一体感が生まれるのである。刷り込みなんじゃないかこれ。まぁこれは本当に意味が分からないが、アホらしくも本当の話である。

そして卒業してからも、同じ高校の先輩後輩というだけでもはや精神はファミリーのような感じになってしまう。先日もスナックで某スポーツ店の社長と某飲食店の社長が飲みながら会話をしていた。そこでそのうちの1人が屏風山頂高校出身だという話になり、面白そうだから「私も屏風山頂出身です」と言った矢先始まる校歌斉唱。

ここで生まれる一体感や、親近感は五所川原市にある高校とは大違いである。他の出身校同士の人の会話を見ていても屏風山頂高校とは別物だ。長い間変わらない伝統を感じた者同士で生まれるものであり、歴史を超える。ただし分校、てめーはダメだ。

という謎の魅力を持っているつがる市。もし五所川原市から移住するのであれば私は迷わずつがる市の屏風山頂高校周辺に住むに違いない。あそこは良くも悪くも誇り高き擬装の都市TSUGARUなのである。








絶対移住しないけど。