![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/2b2c35e66470c43fb28d29e323dab500.jpg)
これも子供の頃にテレビ洋画劇場で初めて見て以来今だに時折見たくなる映画
エンニオ・モリコーネの♩さすらいの口笛に乗って始まりオープニングのかっこよさ
酒場で多数の悪党たちを早撃ちで一瞬にして片付けるシーンに痺れまくり!
クライマックスのライフルとピストルの対決の緊張感・・・
クリント・イーストウッドの名無しと言う名のさすらいのガンマンのカッコよさと、山田康夫さんの吹き替えがピッタリ合っていて子供ながらこの役者はこの声でないと!と思ったもんです
そしてエンニオ・モリコーネの音楽無しではこの映画は語れません
マカロニウェスタン全集見たいなEP版のレコードが昔うちにあり、よくレコードかけて聞いてたからテレビ洋画劇場でその音楽流れた時は否応にも興奮したのは幼き思い出・・・
これが黒澤明監督の「用心棒」のリメイクなんて大人になってから知った
50年前の映画でも何度見返しても色褪せない魅力を放つ傑作マカロニウェスタン