![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/95d0ebb361b95f2da634506f6a4a3198.jpg)
今月は仕事が忙しい・・・そしてなんだかんだとイベント観戦もあって忙しい!
新年1発目が「社会風刺コント集団 ザ・ニュースペーパー」のライブ!
場所はサンケイホール プリーゼです
ここははじめて来ましたが思ったよりこじんまりしてますね~
客層は中高年の男女が多いですね
どことなく政治とかに感心ありそうなインテリ風から単純に彼らのパフォーマンスを楽しみに気軽きてそうな人たち等様々です
TVのバラエティなどで時々見るけど、その政治家のモノマネの完成度はキャラにも寄るけど結構高いです(一部無理もあるけど)
あまり細かく書くとネタばれになるかも知れないが、全体の感想で言えば政治ネタ一本でどこまでステージを待たせるのかと思ってましたが、実に良く考えられた構成で飽きることなく見れました
単に政治家のモノマネコントだけでなく、例えば昨年の政治の動向を文楽の人形芝居風で演じて見せてくれたりする
またそれがザ・ニュースペーパーのメンバーたちが、それぞれの持ちネタの政治家に扮してパントマイム風に人形を演じてる
これがまた上手く出来てるんですね~
福本ヒデ演じる野田首相の演説、ホテルのフロントを舞台に石破茂 谷垣 禎一 蓮舫 小沢一郎など多数の政治家が一度に会し、そこに話題のあの市長まで登場しみんなから引っ張りだこになるという現実の政治情勢をお笑いに変えて見せてくれる
そして東日本大震災の被災地もで実際に行ったレポートまでもスライドを見せながらしてくれる
実際は慰問のような形を取りながらも被災地で政治のモノマネのキャラで通すところは彼らのプロとしての真剣度がうかがえた
このステージでもモノマネでレポートしてるけど、その言葉の中身を笑いにくるみながらも、実際の被災地の現状に関して彼らの感じた生の感想が聞ける
驚いたのが元オウム真理教の平田容疑者のネタが出てきたこと・・・つい先日話題になった事がすでにネタとして反映されてる事!
彼の敏感な反応は素晴らしいですね
合間に谷本賢一郎の歌が入り、ステージに変化をつけてるのもいいですね
小泉元総理がどこで出るかと思ってたら思わぬ形で親子で共演・・・よく考えられてるね~
そしてライブでしか見れない(場合によってはライブでさえNGの時があるらしい)禁断のネタが・・・
割と日本ではネタに出来ないものだけど、それさえ笑いに変えてしまうんですね
でも単にパロディでなく、最後のオチの一言は客席からも拍手が起こったほど、なるほどと思わせる
これはまた次回も見たくなるショーですね
政治がコロコロと動くこの国の事、毎回彼らのショーは新ネタでしょうね
終演後、ロビーでメンバー全員でお見送りしてくれました
しかもサインも写真も貰い放題、撮り放題!
卓上カレンダーを買って全てのメンバーにサインして貰ったけど、皆さん低姿勢で気さくで好印象!
大体決まって効かれるのが「今日は楽しめましたか?」という言葉
観客に喜んでもらって帰って頂くという舞台人としての彼らの気持ちが伝わります
土谷ひろしさんに「前原先生!」と声かけたら前原政調会長のマネで返してくれた・・・こんなサービス精神旺盛なところが彼らの支持される理由ではないでしょうか・・・ただ客の入りが6分程度だったの残念だったでも来てた皆さんは満足して帰ったでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/13ac85add6f82012035776565e87f473.jpg)
↑小沢先生(?)と記念撮影
ちなみに明日(1/8)は打って変わって大日本プロレス 蛍光灯200本6人タッグデスマッチだ!
★★★★ 2012.1.7(土) サンケイホールプリーゼ 18:00 1階F列22番(チケットぴあ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます