日曜日の郷ひろみさんのコンサートの余韻冷めやらない火曜日の夜
私がまだ生で見た事ないヘビメタの大物アイアンメイデンは満員の大阪城ホールで見て来た
阿部野からチャリンコで35分で到着
とにかく大阪城ホール周辺は黒いアイアンメイデンのシャツ着た外人だらけ!
世界中のメタラーが追いかけてきてる
さすがは世界のアイアンメイデン!
しかしグッズのTシャツ8000円は戦慄…買う予定は無かったけど
定刻19時に音楽が高鳴り、大阪城ホールの雰囲気は満点!
場内暗くなりSEで流れる音楽がブレードランナーのエンドテーマ!
ダンダラダンダラダダダダダーン!
それに合して館内は手拍子
1曲目の♫ Caught Somewhere in Timeから場内のテンション落ちる事なく大盛り上がり!
ブルースの歌声も衰える事なくのびやかに声が出ててびっくり!
さすがこのクラスは年齢重ねてもクォリティは落ちないねー
演奏も素晴らしい
🎵 Alexander the Great、🎵 Fear of the Darkでは場内大合唱!
壮観です!
派手なセットにギミック満載のステージはまさにスペクタクルショー!
バンドのキャラクターのエディが2回にわたって登場
サイボーグ見たいなアルバムのジャケのキャラで登場したエディはレーザーガンを打ちまくり、、ステージに置かれた大砲でブルースと一騎打ち!
さらにクライマックスでは鎧兜で登場し、日本刀を振り回す危ない巨大死霊に場内大興奮!
まさに大阪城に死霊降臨!
90分くらいで本編終了
続いてアンコールは新譜から🎵 Hell on Earthでスタート
割とポップな曲調は私は好きです
必殺の🎵 The Trooperでオオオオオ〜オ〜とブルースとオーディエンスの大合唱!
まさにクライマックス
♫ Wasted Yearsで壮大なスペクタクルロックショーは終了!
初アイアンメイデン良かったです!
60歳代後半になってもブルースの衰えない歌声、ベースのスティーブ・ハリスもまだまだ健在のパフォーマンスを見せつける!
思えば郷ひろみさんも60歳代…
来年60歳代に突入する私は、ますます力を貰った2日間でした
ネットで拾ったアイアンメイデンセットリスト
1.Caught Somewhere in Time
2.Stranger in a Strange Land
3.The Writing on the Wall
4.Days of Future Past
5.The Time Machine
6.The Prisoner
7.Death of the Celts
8.Can I Play With Madness
9.Heaven Can Wait
10.Alexander the Great
12.Fear of the Dark
13Iron Maiden
2.Stranger in a Strange Land
3.The Writing on the Wall
4.Days of Future Past
5.The Time Machine
6.The Prisoner
7.Death of the Celts
8.Can I Play With Madness
9.Heaven Can Wait
10.Alexander the Great
12.Fear of the Dark
13Iron Maiden
アンコール
14.Hell on Earth
15.The Trooper
16.Wasted Years
★★★★★ 2024.9.24(火) 大阪城ホール スタンドBOX 3列目14番
私もベスト的なセトリなら行ってましたね。
今回メイデンが取り上げた2枚のアルバムは聴いてないのでスルーしましたが。
そうそう、今回の大阪のオーディエンスは頑張ってましたよね!
阿倍野から炎のチャリンコ35分!メイデンの曲になりそうですよ(笑)……
たしかに演奏されるべき曲は他にも多数ありましたよね
しかし大阪のオーディエンスは盛り上がってました!
チャリンコは大阪城まで意外と早く着きました
ただ記事には書いてませんが、力尽きたのかして帰りに途中でパンクしました!
泣く泣く天王寺から押して帰るハメに(笑)