有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

最近撮った虫達

2019年11月22日 | 生き物
最近撮った虫達と題しましたが、僅かな虫しか撮れませんでした。
この時期虫は少ないですね。
最初は、ムラサキセンブリに蜜蜂。


こちらは、、ムラサキセンブリでかくれんぼしていた蜜蜂。
「もういぃかい」、「まぁだだよ」、「もういぃかい」、「もういぃよ」なんてね。

ウメバチソウに居た虫ですが、名前は解りません。(^^;)

草の葉に居た虫を撮ったものの、これまた名前が解りません。
帰ってから調べると、ヨコシマオオハリバエ(横縞大針蠅)でした。

背中の剛毛を針に見立てた名前のようです。

転がっていた杭に居たアカトンボ。

そっと回り込んで全体が写る位置へ、多分キアカネ(秋茜)だと思います。

トンボが沢山飛んでいたので、待ちピンで撮ってみました。
しかし、なかなかピントピッタリと言う訳には行きません。

↑ からの連続写真です。

もう少し翅が輝いてくれると良かったのですが、撮れただけで良しとしましょう。

次回はシロマンマ(白飯)とアカマンマ(赤飯)を。
コメント