有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

紅葉を撮りに行ってきました

2019年11月28日 | その他
こちらにもようやく紅葉前線が降りて来ました。
丁度頃合いかなと、紅葉を撮りに出掛けてみる事に。
最初はそこかしこに点在する紅葉を撮りながら・・・と言いたいところですが。
いざ目的の場所に付き、カメラを出そうとしたら有りません。( ゚Д゚)ガビーン
仕方なく取りに戻るしか有りません、往復1時間40分無駄にしました。(^^;)

紅葉(コウヨウ)と紅葉(モミジ)ややこしいですね。
モミジは楓類の総称なので、色付いた葉を紅葉・黄葉とし、木や葉は楓としましょう。
最初はまだ赤くなる途中?の楓の葉。

同じく黄葉。

少し赤みを帯びた楓の葉。

近隣の山は植林ばかりで、山全体が染まるのを見る事は叶いません。
なので、点在する紅葉を見るしかないのです。
黒背景で黄色と黒にしてみました。

そして赤と黒。

この日の本命の、少し紅葉がまとまって見られる場所へ。

ここはこの辺りで唯一楓がまとまっていて、間近で見られます。
更に川の畔と言う絶好の場所。
そんな場所で、色付いた紅葉だけを撮ってみました。


小さな花と違い広範囲の構図は難しいですね、的が絞り難いです。

少し木幹を入れて。


もう少し大胆に木を入れて、と言うか入ってしまうのですけど。(^^ゞ

楓の大木です、画角に収まり切らず両側の杉の木が邪魔。

木が交差する間から、僅かに色付いた紅葉を。

最後は赤く染まった背景に、まだ紅葉してない緑の葉で。
題名を「緑と赤」とでもしておきましょうか。(^^)

折角の川沿いなので、次回は流れと紅葉を。
でも明日は載せられないかも・・・。(^^;)
コメント