有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

メジロくらいしか撮れず

2022年02月08日 | 
なんだか鳥が居なくなったようで、メジロくらいしか撮れません。
今まで色々見られた場所でもメジロしか見られなくなりました。
枝の間からこちらを窺うメジロ。


何時もの保険の場所。 


群れで出る事が多いですが、この日は2~3羽でした。 


メジロもどこかに行ってしまったのか? 


まだ梅も桜も咲いてないので、そちらに行ったのではないようですけど。 


モズもあまり見なくなりました。 


珍しく地面に居たモズが撮れました。 


こんな場所に居ると見付け難いです。 


偶然飛び込むところが見えたので撮れましたが。 


民家の窓際に居たモズ。 


小さな川沿いでカワセミを探すも見付かりません。
1月中旬に見たのを最後に、その後何度行っても見る事さえできず。
代りに居たのがこれ、居てはいけないヌートリアです。
川幅僅か数mの対岸、更にこのヌートリアの直ぐ上2mに散歩の人が立っています。
それでも全く逃げる様子は有りませんでした。


そんな小さな川の近くの枝にメジロが2羽並んで。


番でしょうか? 


それとも兄弟? 


繁殖期が4~7月なので、親子は無いかも。 


番ではない成鳥同士でこんなに寄り添う事が有りますかね? 


ほのぼのとした写真が撮れました。


それにしても他の鳥が撮れません、ヒレンジャクの情報も無いし。
コメント