なんだか鳥が居なくなったようで、メジロくらいしか撮れません。
今まで色々見られた場所でもメジロしか見られなくなりました。
枝の間からこちらを窺うメジロ。
枝の間からこちらを窺うメジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/e3901d65e74e2f83aab65d043160d3b3.jpg)
何時もの保険の場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7a/8ff706231b5ae3ac4b357b99c94a708d.jpg)
群れで出る事が多いですが、この日は2~3羽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/d0f3b46b7a3ade16f4485fce8121c082.jpg)
メジロもどこかに行ってしまったのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/bca2918b3fc61b94242b294b2d5a3225.jpg)
まだ梅も桜も咲いてないので、そちらに行ったのではないようですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7e/b5f17ad1c8e0dae320177fa08df8e187.jpg)
モズもあまり見なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/ad32c53488865018a6a77487cbe28f4f.jpg)
珍しく地面に居たモズが撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c4/1211ff02590bcddd179e3dd004b073b7.jpg)
こんな場所に居ると見付け難いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c8/c2c9c89bb0d828d8843a5550e5792f6b.jpg)
偶然飛び込むところが見えたので撮れましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/d11ef25b7d393bc69164a3b589c1d4f1.jpg)
民家の窓際に居たモズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2c/b45e76ef6d42e39b6c05c813ab91a903.jpg)
小さな川沿いでカワセミを探すも見付かりません。
1月中旬に見たのを最後に、その後何度行っても見る事さえできず。
代りに居たのがこれ、居てはいけないヌートリアです。
川幅僅か数mの対岸、更にこのヌートリアの直ぐ上2mに散歩の人が立っています。
それでも全く逃げる様子は有りませんでした。
1月中旬に見たのを最後に、その後何度行っても見る事さえできず。
代りに居たのがこれ、居てはいけないヌートリアです。
川幅僅か数mの対岸、更にこのヌートリアの直ぐ上2mに散歩の人が立っています。
それでも全く逃げる様子は有りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0a/21a46a5135514bc23a8ebbb37ab0d00e.jpg)
そんな小さな川の近くの枝にメジロが2羽並んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/53/dca0e57959d5640e9bedd6882ce54ed2.jpg)
番でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/cfaae1bdc07776681ca251b6c90e052a.jpg)
それとも兄弟?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/ca170f9d31545bd7815005326fedf89a.jpg)
繁殖期が4~7月なので、親子は無いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/de55b8c077a79a95eedb3d4520ea0490.jpg)
番ではない成鳥同士でこんなに寄り添う事が有りますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/da3b634a629143184ea8e311f5c5ed32.jpg)
ほのぼのとした写真が撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/94/652864820b8dded33927953ed1b5bddd.jpg)
それにしても他の鳥が撮れません、ヒレンジャクの情報も無いし。