今日も市内の公園の鳥ですが、冬鳥が居なくなってしまったような。
留鳥のキセキレイ(黄鶺鴒)。
留鳥のキセキレイ(黄鶺鴒)。
画像の場所はビンズイやアオジ、シロハラが見られた場所。
でも全く見られナックなってしまいました。
でも全く見られナックなってしまいました。
もうウメジロが撮れた所も有ると言うのに、こちらは梅がたった一輪。
※陽当たりがあまり良くない場所。
ウメジロは撮れませんが、メジロだけは撮れます。(^^;)
後ろ姿。
桜の木ですが、芽は食べないようで。
落ち葉の上のメジロ。
落ちてる木の実を探して。
咥えた実は何でしょう?
沢山落ちてますね。
体に比べかなり大きいですが丸呑み。
無料の食べ放題ランチです。
動画でも撮りました。
別の場所に居たシロハラ(白腹)。
公園なので背景はご愛嬌、仕方有りません。
南岸低気圧が通過するようになったので、春の気圧配置になって来ました。
ジョビも見られなくなり、冬鳥が渡り始める季節になったのか。
ジョビも見られなくなり、冬鳥が渡り始める季節になったのか。
公園が改装の為に工事中と言う事も有るかも?