有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

街中の公園で

2022年02月28日 | 
カワセミが撮り易い所にとまる、との情報で隣の市の街中の地の公園の池へ。
情報の有った所に行ってみましたが姿は見えず、池を一周してみても。(◞‸◟)
何処かに遠征してるのか、採餌の時間ではないのか、隠れて出て来ないのか?
こればかりは仕方が有りません、池に居たカモ類を撮る事に。
岸際に居たヒドリガモ(緋鳥鴨)。


大群で居る事が多いですが、10羽ほどの群れでした。 

ハシビロガモ(嘴広鴨)が沢山居ました、ここに居るとは露知らず。
逆光で色が出ないと言うか変に。(^^;)

嘴を水面下に入れたまま進んで来ます。
ちょっと顔が怖い、映画ジョーズのテーマが流れてると思って下さい。(^^)

水浴び? 

頭部はマガモやコガモのように金属光沢に輝くのですね、知りませんでした。 

↑と微妙に違います。(^^ゞ 

逆向きのハシビロガモ。 

池に架かる橋の上から撮ってます。 

以下は枚数稼ぎの似たような画像ばかり。(;^ω^)

少し近寄って来ました。 

何度見ても「嘴が重くないかい?」みたいな。 

嘴の重みで尻が少し浮いてるような。 

向きを変えたら頭が輝きました。 

番で渦巻採餌してるところですが、画像では分かりませんね。
 

と言う事で動画も撮って有ります。 

次回に続く・・・。
コメント