有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

波打ち際の鳥

2022年02月06日 | 
カニを食べたカモメから一旦離れたのは、この鳥達を撮るためでした。
全て同じ種類なのでしょうか?

全部同じように見えるような見えないような。 

かなり色白なのも見えますね。 

左向きの2羽が少し違うような。 

 もしかしてトウネン(当年)?トウネンなら初見初撮りになります。

トウネンを見た事が無いので、私には判断できません。


ミユビシギ(三趾鷸)のような気もしますが・・・さて。 

どこがどう違うのやら? 


これはミユビシギのようですが、合ってるのかな? 


↑と同じ個体です。 

脚の指は見えません。 

こちらは別の個体、トウネン?ミユビシギ?それともイソシギ?
あぁ~っ、さっぱり分かりません。(>_<)

動画も撮ってみましたが、動画では更に分かりません。(^^;) 

キラキラ✨のハシビロガモ(嘴広鴨)も居ました。 

水面の反射でシルエットになってしまうので露出補正で撮ってます。 

別の所で撮ったハシビロガモの動画です、動画も露出補正できるのかなぁ?


帰り掛けに畑に居たタヒバリ(田雲雀) ヒバリ(雲雀)。

枯れた茎と土の色に紛れて見付け難いです。 

初冬にタゲリが沢山居た所に見に行ってみましたが、1羽もいませんでした。(T_T)
コメント