公園の鳥達が続きます、今日はコゲラ(小啄木鳥)等を。
園内のナンキンハゼ(南京黄櫨)にはムクドリ(椋鳥)もやって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/41/b93110483b0e7ec0d36a915a6cb414f3.jpg)
コムクドリが紛れてないかと探しましたが居ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/8d90dc390a9aa5991a36d618e7840858.jpg)
梅の木にコゲラ、久し振りに見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d5/f90b4fb97762961db39324cafd22a9ec.jpg)
あれっ!頭に♂の印の赤いリボンを付けてます、これまた超久し振り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/4636c6b3aeef0d826008531827c94356.jpg)
リボンは小さく、羽毛の中に隠れてるので見え難い。
♂だとしても見えない事が殆どなので、雌雄の区別が付きません。
♂だとしても見えない事が殆どなので、雌雄の区別が付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/d3b5ded452927b4fa2774a7b6268336f.jpg)
他のCMはこのコゲラに気付かず、私一人で撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cf/b3e4e095533a3b7dfd7306d756ff0045.jpg)
こんなにはっきり見える事は珍しい。(私にとって)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/405cbd2e64c78a6faa29496d18ea3324.jpg)
梅の花とコゲラの♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/f9e359a816d90ea0c76bb4e9a75edcf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/f9e359a816d90ea0c76bb4e9a75edcf3.jpg)
これは同じ個体なのか、それとも別のなのか?頭のリボンは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/68/93bc141d223619caee7235e3b326f605.jpg)
撮った時間は少し違いますが、出没してるのは♂が居た所に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/81e12bfa05d257d12fd3008d778227e4.jpg)
以下は同じ個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c9/4d2783e25fe704b38a3b026dba1510ea.jpg)
少し近付きました。
しかし頭のリボンは見えません、多分別の♀ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/7204143eaa678749013262881512a161.jpg)
しかし頭のリボンは見えません、多分別の♀ではないかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/7204143eaa678749013262881512a161.jpg)
頭を上げましたが、やはりリボンは見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/f2f7c1fb18917c9c4c8bae457ed628bb.jpg)
動画も撮りました。
シジュウカラ(四十雀)も現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/a42a0f4136bcbf46d848aa4cf2137ec8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/74/a42a0f4136bcbf46d848aa4cf2137ec8.jpg)
地面に降りて餌探し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3e/830013eb7a497902fade9879287a3a46.jpg)
流石にドングリ(団栗)は大き過ぎるようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/95/0130935a4622e090950bc7ffa7bacb97.jpg)
梅の木にとまるシジュウカラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/99696e3d1c37c83e52fb5e2b3d1b8842.jpg)
シジュウカラも花には興味が無いようで、ウメシジュウとは行きませんでした。
「花にとまってくれぇ」と念じると、「知りません」とばかり尻を向けられました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/b52352d1fcda4d3b6d093636d6cabd45.jpg)
「花にとまってくれぇ」と念じると、「知りません」とばかり尻を向けられました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/b52352d1fcda4d3b6d093636d6cabd45.jpg)
公園の鳥はまだ続きます。(^^ゞ