先週公園を散歩した時に撮った色々です。
池にはまだボッチのミコアイサ(巫女秋沙)♀が居ました。
これは換羽をしてるところでしょうか?口を大きく開けて。
これは換羽をしてるところでしょうか?口を大きく開けて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0d/129564263447da7b5767be901b80c94a.jpg)
嘴で羽を咥え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/1a2c86d606f9f6679a0d13e33be98281.jpg)
そして引き抜いたように見えます。換羽する時は羽を抜くのですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/efdcbf5350be4719d12f98d015d4af7a.jpg)
樹上にエナガ(柄長)が現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/b119ede222438c4860ae785bf0d0b7c4.jpg)
数羽の小さな群れですが、かなり近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/34/ef027c9fd6da79a5f562f9dd6a9d2972.jpg)
それでも撮れたのはこれだけ、あっと言う間に居なくなりました。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/17b4f6b1dc78c15bda1c99abef9a8a90.jpg)
遊歩道の植栽の椿にルリタテハ(瑠璃立羽)が、今期初見です。
成虫で越冬するので早い内から見られます。
成虫で越冬するので早い内から見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/86/0f2080631cea11ede3f28d672d802c28.jpg)
陽当たりの良い所で日向ぼっこしてるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/8536417c890b70144b725ece9de16b90.jpg)
この日はまだ河津桜が満開だったので、カワヅメジロを狙ってみる事に。
しかし思う用には出てくれません、出待ちの間に花とミツバチを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/0121a2148adab7dd364b49693f58aa73.jpg)
しかし思う用には出てくれません、出待ちの間に花とミツバチを撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ac/0121a2148adab7dd364b49693f58aa73.jpg)
とは言っても相手は小さく動きも早い、飛んでるところはなかなか撮れません。
何時ものごとく大量のゴミが発生、そんな中から2枚を選んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/4aab1cbd003aca87ed41bb73841e9be7.jpg)
何時ものごとく大量のゴミが発生、そんな中から2枚を選んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/4aab1cbd003aca87ed41bb73841e9be7.jpg)
暫くしてメジロが大挙して現れます、あまり多いとどれを狙うか迷います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c0/4966cf3f72871fcf1179a6ceda3ecca0.jpg)
これまた大量のゴミ発生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/00/a26f77567b26f0cf2576d7b3f0c5e298.jpg)
公園なので花見の人が大勢いますが、人が近くに居ても殆ど気にしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/41/d9c80f63e5f9df7174813bba8ed75766.jpg)
飛び出しも狙いましたが難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1b/d9665256ea92c54f4c4458f0f3d1f295.jpg)
結局羽を広げてるところは一枚も撮れず。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d7/0e71972146b1be0424d0f6e2250947e9.jpg)
丁度満開の時に撮れただけ良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/ba8e738aec9ce50938934e4f48efae9c.jpg)
昨日の午前中に二ヶ月振りの本格的雨が降りました。(累積雨量17mm)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0b/b7780fb252b5159caf3fab3eb625730c.jpg)
そして寒冷前線通過と共に北西の強風が吹き、カワズザクラは一気に散りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/98/1dc19a5d7a7c28ce4c48d73c5ad4944d.jpg)
桜が散ったところは上手く撮れず、代わりにこちらも一気に落ちたツバキの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/73/7cac0d770f5b9c6f85ffbe745d66084b.jpg)
メジロが来ないかと狙ってたツバキですが、これでツバキメジロも終わってしまいました。(T_T)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1e/3f6173731b506e72c0ab02931b95236f.jpg)
12日までの穏やかさと暖かさが嘘のよう、強風と共に気温は急降下。
※これを書いた13日夜の気温は4℃、瞬間最大風速17m/s。
※これを書いた13日夜の気温は4℃、瞬間最大風速17m/s。