有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

公園散歩で撮った色々

2023年03月14日 | 
先週公園を散歩した時に撮った色々です。
池にはまだボッチのミコアイサ(巫女秋沙)♀が居ました。
これは換羽をしてるところでしょうか?口を大きく開けて。

嘴で羽を咥え。 


そして引き抜いたように見えます。換羽する時は羽を抜くのですかね? 

樹上にエナガ(柄長)が現れました。

 数羽の小さな群れですが、かなり近い。 

それでも撮れたのはこれだけ、あっと言う間に居なくなりました。(^^;) 

遊歩道の植栽の椿にルリタテハ(瑠璃立羽)が、今期初見です。
成虫で越冬するので早い内から見られます。

陽当たりの良い所で日向ぼっこしてるような。 

この日はまだ河津桜が満開だったので、カワヅメジロを狙ってみる事に。
しかし思う用には出てくれません、出待ちの間に花とミツバチを撮ってみました。

とは言っても相手は小さく動きも早い、飛んでるところはなかなか撮れません。
何時ものごとく大量のゴミが発生、そんな中から2枚を選んで。

暫くしてメジロが大挙して現れます、あまり多いとどれを狙うか迷います。 

これまた大量のゴミ発生。 

公園なので花見の人が大勢いますが、人が近くに居ても殆ど気にしません。 

飛び出しも狙いましたが難しいです。 

結局羽を広げてるところは一枚も撮れず。(>_<) 

丁度満開の時に撮れただけ良しとしましょう。 

昨日の午前中に二ヶ月振りの本格的雨が降りました。(累積雨量17mm) 

そして寒冷前線通過と共に北西の強風が吹き、カワズザクラは一気に散りました。 

桜が散ったところは上手く撮れず、代わりにこちらも一気に落ちたツバキの花。 

メジロが来ないかと狙ってたツバキですが、これでツバキメジロも終わってしまいました。(T_T) 

12日までの穏やかさと暖かさが嘘のよう、強風と共に気温は急降下。
※これを書いた13日夜の気温は4℃、瞬間最大風速17m/s。
コメント