今年もシズカちゃんに会いに行くと、まずはナツトウダイ(夏灯台)がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/09/187a1e62d88a593a8b1ed28f4a64b064.jpg)
トウダイグサ科トウダイグサ属の多年草で北海道~九州に分布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f4/6f2f7a7708acec2f24243df6441211ae.jpg)
夏の名前ですが花は春に咲きます。
名前の由来は夏に咲くトウダイグサらしいですけど、どうしてそうなったのか?
同属のタカトウダイ(高灯台)の花期は6~7月、タカトウダイと間違えたのかも。
名前の由来は夏に咲くトウダイグサらしいですけど、どうしてそうなったのか?
同属のタカトウダイ(高灯台)の花期は6~7月、タカトウダイと間違えたのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8d/a36a448e8004d07da20f9addf3d97fc5.jpg)
さて本命のシズカちゃんはと言うと、咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ad/8efafcfe4fcd30a8f486b0eaaebf3aaa.jpg)
センリョウ科チャラン属の多年草で北海道~九州に分布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/7fd2246ed3a4d3b27048ef96cf778984.jpg)
名前の由来は白い清楚な花が一つつく事から、静御前に例えられたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/be/6d2f8cc7fa7052c87a4f2eef977bee8a.jpg)
芽時には2対(4枚)の葉が花序を包んで直立します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/b28d9db839620b149b2089fdacaf9d68.jpg)
葉に包まれた花序が少し顔を出すくらいが静御前と言われる佇まいでしょうか。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/0f1e6fd80fc20e0db8339a78bbec3470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/0f1e6fd80fc20e0db8339a78bbec3470.jpg)
しかしなかなかそんなヒトリシズカを撮る機会には恵まれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/cb1d181ec8388587de2d1f95b805a47e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/85/cb1d181ec8388587de2d1f95b805a47e.jpg)
毎日通うくらいでないと難しいでしょうね、今回はそんな佇まいに近いのも撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/1caea2a38e2b7e9c13d6aac4a14d50a9.jpg)
少し日が当たっていると見る間に葉が開いて行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f4/f307833f6fe1e80eba2245d15b05a003.jpg)
黒背景で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ca/43d1e0d7a8c326e6d9c7bbd5c178ea95.jpg)
既に葉が開いてるのが多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/ebe1f0362e7a0d0f31d83f15a0201e16.jpg)
逆光で葉を透かせて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/a8f30ed59f31a78a6689223a2186ee18.jpg)
まだ咲き出したばかりでした、今頃はもっと増えてるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c5/121c5df8f2cc9bfa3dfde58f179cc1b7.jpg)
少し離れた低い位置からズームで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/76148851dc849acbba86ac99b4e35206.jpg)
横から背景の陽の当たるナツトウダイの葉の玉ボケを入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0c/e7a851e43a597ba33cb1310c31ddc983.jpg)
広角で少し背景を入れて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/37/437b51145e629bb7139df969a38826bb.jpg)
↑と同じ花を別角度から、背景を少しだけぼかして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/ef9ca50266bc0c4c1b962cf372ba1bbe.jpg)
今年もなんとかシズカちゃんに会えました。(^^)