有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

撮り溜めた留鳥達

2023年07月30日 | 
撮り溜めの鳥の続きですが珍しいのは居ません、在り来たりの鳥達です。(^^;)
ヤマガラ(山雀)。

相変わらず木の葉を通した光で色が黄色っぽくなってしまいます。 

こちらは一部分に日が当たって頭が薄く見えてしまうヤマガラ。(^^ゞ 

木漏れ日なので一瞬で色が変わってしまいます。 

お次はメジロ(目白)。 

これはまずまず上手く撮れました。(^^) 

↓は別の場所のシジュウカラ・・・の幼鳥だと思います。
鼻の辺りが何か変、豚鼻になってるような?

胸に薄すくネクタイ模様が有るのでシジュウカラかと、夏用の薄手のネクタイでしょうか。(;^ω^) 

こちらは濃いネクタイ、衣替えをしなかったようで。 😅 

また別の場所でヤマガラ、これは顔が白飛びしてしまいました。 


咄嗟に露出補正するのは難しいです。(露出優先で撮ってるのでSSを直ぐに変えられず) 


立ち位置を変えたら少し良くなりました。 

 SSを速くしても白飛びは良くならないかも?

湿原に居たカワラヒワ(河原鶸) 

同じ木の別のカワラヒワ。 

7月20日に載せた誰か分からなかった鳥と同じだと思います。
グー〇ルレン〇はコサメビタキ(小鮫鶲)と言ってますが果たして?

撮ったのは7月20日のと同じ場所で、コサメビタキなら留鳥ではなく夏鳥になります。

次回は久し振りに標高300~400mの川沿いで撮った色々を。
コメント