2018年10月3日関空へ
2018年9月4日の台風21号による甚大な被害
運航は早期に再開したが
スカイビュー展望ゾーンは10月2日にオープン
但しメインホールのみの開放
1ヶ月振りの関空
追っかけてみよう
無残な関空橋‼️
関空橋を渡るリムジンバスの車窓から関空島を見ると
am7:26 ルフトハンザ ジャンボがアプローチ
ガラス越しなので画像は荒れる


★Antonov An-124 らしき機材が見える・・・

関空橋は片方通行止めで、この先橋桁はありません


ゲートイン

Sky view 到着
関空橋の衝突箇所を初めて見る
架橋ワンブロックが撤去されている




普段は見る事が出来ない電車だけど
橋桁がないので電車が見える
南海電車ラピート










全面開通となるのは2019年4月と驚異的なスピードで修復に関係事業者に対して賛辞の声が上がった
久し振りにの関空の空気&エンジン音

尾翼が見える★Antonov An-124 らしき機材

視界も良好です
明石海峡方面
自動車運搬船 LAKE TAUPO 海外の船舶ですね

神戸空港方面 スカイマークが離陸 20数km先ですが確認できる

この日 06/運用で
離陸機を追っかけて見る
この日は特に何もない
am10:21 ルフトハンザドイツ航空 Boeing 747-400 (D-ABVO)



am10:26 チャイナエアライン Boeing 747-400 (B-18706)



am10:33 ベトナム航空 Boeing 787-9 (VN-A871)


am10:42 エールフランス航空 Boeing 787-9 (F-HRBA)


am10:53 KLMオランダ航空 Boeing 787-9 (PH-BHI)


am11:03 フィンエアー Airbus A350-900 (OH-LWD)


am11:24 ベトナム航空 Boeing 787-9 (VN-A866)


am11:33 シンガポール航空 Boeing 787-10 (9V-SCA)



pm12:10ガルーダ・インドネシア航空 Airbus A330-300 (PK-GPU)

pm12:13 大韓航空 Boeing 777-300 (HL7784)

タイ国際航空 Airbus A380 (HS-TUE)











2018年10月3日 プレイバックシーン
2018年9月4日 台風21号が関西を直撃 関空も甚大な被害を受けた
関空橋へのタンカー激突と言った大惨事
約1ヶ月後、Sky viewも変則オープンとなり
早速訪ねた
風速50mで流されたタンカーの激突の痕跡
その後の驚異的な復旧スピードで翌年4月全面開通した
⬇️