2019年10月10日 関空へ
何時ものリムジンバスで
関空橋を時速100km前後で走行
車窓からターミナルビル方面を
タイミングよく エアカランがアプローチだ
エアカラン 珍しいなあ
am7:35 エアカラン Airbus A330-900 (F-ONEO)
リムジンバス関空橋渡りました
Sky view 屋上に到着
豪華客船 少し小型
屋上に到着すると
タキシング機が・・・
am8:10 ガルーダ・インドネシア航空 Airbus A330-300 (PK-GPR)
am8:14 全日空 Boeing 767-300 (JA8358) cargo
この機材はBCF
am8:17. 全日空 Airbus A320neo (JA219A)
am8:22. ベトジェットエア Airbus A321neo (VN-A652)
am8:23. フィンエアー Airbus A350-900 (OH-LWM)
am8:30. KLMオランダ航空 Boeing 777-200 (PH-BQO)
100周年ロゴ入り
am8:32. シンガポール航空 Boeing 787-10 (9V-SCN)
am8:36. タイ・エアアジア・エックス Airbus A330-300 (HS-XTC)
06/Rアプローチは以上で以降06/Lにシフトしました
****************
エアカラン Airbus A330-900 (F-ONEO)
am11:42
機種. Airbus A330neo > A330-900 モデルAirbus A330-941
概要
従来のA330型機より25%以上の燃費向上を目標として開発された。
エアバスA320neoで採用された新型軽剛体(light composit materials)を使用することと
シャークレットを搭載することで燃費を向上を図った。
また、新型エンジンのロールス・ロイス トレント 7000を搭載することでさらなる燃費向上を行った。
さらに、ロールス・ロイス トレント7000の搭載により、騒音削減など環境性能の向上も図っている。
2014年7月14日、A330neoシリーズの「A330-800neo」と「A330-900neo」のローンチを発表した。
この改良型では、A350型と同じコクピット方式を採用し、
パイロットの操縦資格をA350及びA330で共通化した。
地上訓練において、コックピットの共通点が多い事で運用をしやすくし、
少ない訓練、投資で対応できることを特徴としている。
燃費向上によって従来型A330(A330ceo)より航続距離も長くなり、
ボーイング787と同等の距離の運航が可能となった。
一人あたりの運航経費を抑えることで航空会社からの需要を見込んでいる。
★全長:63.658m ★全幅:64.0m
A330-300比 全長はほぼ同じだが、全幅 60.39m に対して 64.0mと約4.6m長い
エアバス社. A330neo 受注残高 2020/8
330-800 14機 納入0
330-900 318機 納入47機 受注残高 271機