福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「角逐」って読めますか?読めたらなかなかすごいかも! 「かくすい」ではありません! マネー現代 クイズ部

2021-06-05 00:08:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「角逐」って読めますか?

読めたらなかなかすごいかも!

「かくすい」ではありません!

突然ですが

「角逐」って読めますか?

あまり聞き馴染みのない言葉ですが…


果たして正解は?


正解は「かくちく」でした。

マネー現代 クイズ部


「角逐」とは?意味や言い換え


「角逐」という表現は、「お互いにせめぎ合うこと」「二人が争い合うこと(せり合うこと)」を意味しています。

「角逐」というのは、「実力(強さ)が近い者同士が、競争をしたり戦いをしたりすること」を意味する表現なのです。

そのため、圧倒的な実力差があって勝敗がすでに見えているようなケースでは、「角逐」という言葉は使われません。

「角逐」の語源はその漢字の意味から考えることができます。

「角」の語源的な意味として「くらべる・きそう・あらそう」があり、

「角力(かくりき=相撲取り)・角界(かっかい)」などの言葉に使われます。

「逐」の語源的な意味には「追い払う・後を追う・きそう・あらそう」があり、

「角+逐=角逐」「相手と力を比べて競り合うこと・争うこと」を意味するようになったのです。

「角逐」の表現の使い方は、

「近しい実力を持つ人たち・勢力が、競り合っていたり争っていたりする場合」に使うという使い方になります。

例えば、「古代中国の三国志時代というのは、

魏・呉・蜀(ぎ・ご・しょく)という三大勢力の国が角逐したエキサイティングな時代なのです」といった文章で、

「角逐」という表現を正しく使うことができます。