プレイバックシーン
2018.8.13. 関空 sky view にて
今朝、視界が良さそうなので急に思い立ち関空へ。
本当に久し振りに南海電車で(大回りです)向かう。
バブルの象徴 りんくうゲートタワーを車窓から。
大阪府第三セクター大失敗の代表事例ですね〜。
処で
ボーイング機の型式は 7-x-7 の3桁だ。
では何故、『7』なのかなぁと思いながら・・・(所以は下記)
今日は視界も良好だ 。朝から積乱雲も方々に湧いている。
上手くコラボできるかなあ
06上がりのルフトハンザの白い機体は美しい 。
又型式によると主翼にも特徴がある。
早朝から24上がりだったが吹き流しの風は南から ➡︎
ルフトハンザから 06上がりにシフトしたが今日は早いなあ
ルフトハンザ航空 関空➡︎フランクフルト 直行 予定時刻 am10:05
am 10:05. プッシュバック開始 定刻出発です D-ABVU
pm10:20 06上がりにシフト待機中です
pm 10:21
am 10:25
真っ白の主翼が綺麗です 約3km強ですが視界は良いですね〜
右旋回して上昇しつつ北上
神戸方面六甲山系は厚い雲が・・・午後どうなるかなぁ
飛行履歴を確認 大阪湾を右旋回して琵琶湖上空から能登半島辺り北上する
am 10:31
高度 3000m前後 時速 600km. 前後 ➡︎琵琶湖上空で8000m 時速900km前後
フランクフルトへ. 9,285km 約 11時間半前後フライトです
2018.8.13. 関空 sky view にて
余談話
ボーイング 747-400 は現在生産されていない。
新型タイプは
ボーイング 747-8 ・・・・・“8”は787の技術、エンジン搭載から ダッシュ8 としている。
ボーイング 型式 見てみよう①〜③
●747ファミリー
①747-8 ★全長:76.25m
②747-400
③747-200
●777ファミリー①〜③
①777-300ER
②777-300
③777-200
●787ファミリー①〜③
①787-10
②787-9
③787-8
●767ファミリー ①②
①767-200
②767-300
●757
●737ファミリー
①737-900
②737-800
③737-700
④737-500
⑤737-400
⑥737-300
●737MAX. 737 第四世代 最新機
①737MAX 7
②737MAX 8
③737MAX 9
④737MAX10
大雑把にボーイングのジェット旅客機は上記のモデル名称となっているが・・・
⬇️
✳️旅客機の型式名の由縁は何だろうか?
ボーイングジェット機は3桁700番台・エアバスは3桁の300番台なんだけど?
旅客機の命名方法はメーカー毎に異なる。
● ボーイングの場合は昔からモデル名に3桁の数字をあてがっており、プロペラ機は200番台や300番台、ジェット機は700番台とした。では何故、ジェット機が701ではなく707になったかは諸説があるが、プロペラ機の時代から ボーイング旅客機は下1桁が7のものが多かった。初の近代的旅客機とされるモデル247、与圧キャビンを備えたモデルが307、そして豪華な二階建てのキャビンを備えたモデルが377だ。そうした意味では、最初のジェット機に707としたのも唐突というわけではない。
続く717は、707と共通の試作機から派生した軍用輸送機C-135にあてがわれたが、後にボーイングがマクドネル・ダグラスと合併した後には、MD-95の新名称としてつかわれることになっつた。但し、C-135と混同してはいけないので、C-135は717-100、MD-95を717-200として区別している。またもう一つ、一時的であるが717というモデル名がつけられていたのが707胴体を短くしたものが720だ。これは当初は707-020として開発が始まり、後に717-200に改称されたが、ローチカスタマーであるユナイテッド航空によって720とされる事になった。このあたりの命名はかなり混乱しているが、727以降は787に至るまでほぼ順番に(但し、767は757より早く完成している) 7-X-7 というモデル名になっている。
当時の 707 モデル機
何故、7-X-7 の機種名になっているのはそういう事だったのか!まあ、7 という数字はラッキー7なんだよね!
✳️世界の航空機業界の再編
世界のジェット機製造メーカーが合併・統廃合を繰り返した結果、現在では大型ジェット機ではBoeing vs. Airbus、リージョナルジェット機ではBombardier vs. Embraer、ここに中国やロシア、そしてMRJが割って入ろうとしているという構図になっています。