一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

またまた松江

2018-06-22 08:53:13 | 旅行
たまたま、昨日の夕方、NHKの番組(しぶごじ)で松江の庭園をやってました。
足立美術館だけでなく、普通の家庭でもきれいな庭を持ってるようです。

      
      

確かに松江は木がきれい。こんもりと滴るような緑・・。
葉が茂り、枝や幹が見えないからでしょうね。

きっと、空気や土に水分が多いせいかも・・・

それに、あまり木を切り刻まないせいかも・・

掛川は、木が少なくって殺風景です。街路樹があるのですが、しょっちゅう枝を切っています。

以前なぜ切るのか聞いたことがあります。

信号が見えなくなるから・・鳥が寄ってきて糞をするから・・風で枝が折れると危ないから・・
 
・・という理由のようです。



市民の苦情を気にするからなんでしょうね。

つまるところ、市民の意識の問題なんでしょうね。

生涯学習都市の成果はどんなところに出てくるんでしょうかね。


付け焼刃には限界がありそうです。


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする