アレコレ書き物をしてますが、一向進みません。
大掃除の時の古新聞と一緒で・・・ついつい余分なものが目に入って。

浙江省・田螺山で見つかった6000年前の茶畑の跡・・・
まさに世紀の大発見なんですが・・・これまでお茶の歴史は5000年と言われてるので・・
これがホントにお茶なのか・・・?
その証拠に、この木からテアニンが見つかったのです。お茶特有の成分ですね。でも、そんなに長いこと残ってるんだろうか・・?
以前、これに関わった中国の知り合いの先生に聞いたことがあるんです。
でも、一番まずい聞き方をしたんですね。
「ほんとですか?」・・・と。
当然、「ほんとです」と・・・・
・・・