今日は、静岡で行われた茶市場祭りに行ってきました。

第4回目、少し低調・・・

主催者の奮闘を考えると、何とも言えない・・・・がんばって・・
でも、二階で行われていたお茶の飲み比べはよかった!
1000円の価値は十分に・・・
こんな感じで各自にお茶のセットが・・緑茶一種、紅茶四種、それにスコーンが一個付きます。または、稲荷ずし一個。

ます煎茶・・・茶市場の目利きがブレンドしただけにいいお茶でした。

そして、紅茶・・ダージリンのファーストフラッシュ

それから、森内さんの「やぶきた」紅茶・・

よくできてますね・・・貴重な逸品
それから・・

磐田のマルヒさんの「さやまかおり」の一番茶で作った紅茶
そして、マルヒさんの「しずかおり」二番茶・・これが良かった!

さすがに茶市場だけあって、文句のつけようがありませんでした。

スコーンも美味しかった。
折角なので、何かお茶を買って帰ろうと・・・

富士宮で作った「超渋々」と言うお茶・・・外観はいいですね。
味も悪くない・・・しばらく飲めそう
なんたって、100g 300円也!
・・・