すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

キッチンツール : ペーパータオルホルダーとサランラップ置き

2012年07月01日 | こんなお買い物
キッチンの天板のうえが モノであふれてきているので、 しまえるものはしまって 天板以外のところですむものは下ろしてみています。


わらびもちをつくってます。 ごちゃごちゃしてるでしょ?


ペーパーホルダーは これまでは縦型の立つタイプのものをつかっていたんですが、 軽くて 巻き取るときにあちこちぶつかって倒れたりするので、 宙吊りにしてやりました



レンジフードに両面テープでくっつけるタイプです。

マグネットタイプのものも数種つかいましたが、 ペーパータオルを切り取るときのひっぱるちからに負けてしまって ずりおちるものがほとんどでした。

この位置にきちっとくっついてると 片手でとれるし、 IHクッキング中にもとれるので、 便利になりました。

こどもにはとうていとどきませんけどね。


スライムづくりをしてたら わらびもちが食べたくなったのです。



そして、 ペーパータオルホルダーにサランラップ置きがついていたので、 サランラップも移動。 こちらも便利になりました。

これまでは、 シンク下のひきだしに まないたや包丁といっしょにはいっていたのですが、 最近 ムスメがよくおてつだいしてくれるようになり、 その位置に踏み台をもってきて乗るので、 そのひきだしを開けづらくなってました。


こんなカンジ


キッチン天板を90センチまで上げたので、 ムスコはまだとどかないようです。

 おたまをあぐあぐ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする