この夏は 27日(金)が土用の丑の日のようです。
なんでも 今年はうなぎの価格が高騰してるんですってね。
たしかに スーパーで見てても 1.5倍くらいの金額になっているような・・・・
わが家は オットもわたしも 「時価」 「イベント」 というものがキライなので、 いつも前倒しで食べています。
今年は うなぎはすっぱりあきらめ (なにも減っているときに 奪い合って食べるこたないだろ) 裂いたあなごを取り寄せてみました。
わたしは 注文するまでがたのしくて 食材が来てしまうと とたんにめんどくさくなるのですが、 そこからは オットが。

白焼き~♪
しかし、 不幸なことに オットはなぜかただいま さかなの蒸し焼きに凝っていて あなごも蒸し焼きされてしまいました。。。
う~ん、 わたし 皮目がぱりぱりしてない魚って なんかキモチわるいんだよね~・・・・
ふっくらしてて 身はおいしいんですが。。。。

煮あなご~♪
ぶつぶつ言ってると つぎの日には きっちり焼き付けてくれました。
まあでもIHグリルなんで あんまり焼き色はつきませんね。 水分量が多い 新鮮なあかしなんでしょうが。
つぎ焼くときには お寿司屋さんにあるような 焦げ目をつける用のバーナーがほしいかも。

あなご丼用のかばやき~♪
2日で10匹、 ふたりでたいらげてしまいました。
まんぞくまんぞく
フーフふたりできゃあきゃあいいながら 調理して食べてると ムスメが

「とーたんとままばっかりたのしそうにたべててずるい」
とぶつぶつ。
たしかに オットがたのしそうに家事をしてくれるので ムスメも家事をたのしむココロが育っているようです。 おてつだいもよくしてくれるし。
これが、 片方がいやそうに不満そうにやってたら 家事ってそういうもんだとおさなごころにおもうでしょうしね。