すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ロジックなカノジョ

2007年05月14日 | Weblog
カーナビのカノジョには優しくて 無意味に側道に下ろされたり にっちもさっちもいかないような林道に案内されても 寛大なおとうさんです

カノジョといえば 行きつけのスーパーのうちのひとつが 秋口の新装開店に向けて改装中なんですが、 ゆうべ 系列店から 晩御飯の買出しに行って帰ってきたおとうさんが
 「改装中のお店のレジのアルバイトの女の子のうち2人が 系列店で 働いてたよ~ こないだ もう一人いた 背の高いフリーターみたいな娘も見たし。 おかあさんが 普段仲良くしてる パートのおばさんは 見ないねえ。 リストラされちゃったのかな定年かな」
 ・・・なんでそんなに○×スーパーの人事に 詳しいんだ??

そこのスーパーだけじゃなく ほかのスーパーのレジのヒトについても 「あのおばさんは 前は ○△スーパーにいたんだけど 気がついたら こっちの××スーパーにいて・・・ おばさんだけど 声がかわいいんだよね」 とか はぐれ刑事純情派(←今テレビでやってるから)における ケイン・コスギくらい重要な情報を 教えてくれますダイジナノ


贈答品でドリップ式のコーヒーを飲んで コーヒーのおいしさに目覚めブルックスで ドリップパックを買うようになりました。
ブルックスのを飲み始めたときは  「やっぱり もらいもののやつのほうが おいしかったな (農場名のついた有機栽培の豆だった 単価がちがうぜよ)」とおもったもんですが、 舌が慣れたのか こないだ缶コーヒー飲んだら
 「まっず~ 普段飲んでるやつのほうが おいしいわ」 (←・・・ファ○リーズのCMみたいに イヤなカンジでスミマセン)

のわりに ひさしぶりに飲んだネスカフェゴールドブレンドはうまいとおもったりして 自分の舌が よくわからない

コーヒーって まずいの飲まないと 今飲んでるのがおいしいのか 好みなのか わからない フシギな飲み物ですよね あと、 ヒトが淹れてくれると 無条件に うまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてボクが来たの

2007年05月13日 | Weblog
レッサーパンダたちは 日中友好のシンボルとして 北京動物園から寄贈されたそうです。

「日中友好親善大使の西山君、 中国側との協議は どうなってるかね」
「はい! え~と、 通信によりますと・・・ 中国側から・・・ なんとかクマネコ・・・熊猫!? パッ、パンダを くれると あります!!!」
「でかしたぞ!! 西山君!! 日本でも2頭しかいないパンダか!! さっそく 君の名前を冠した動物園をつくって にぎにぎしくお迎えせねば!! 」

・・・とかだったら おもしろいな~と
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山公園のレッサーパンダ

2007年05月13日 | Weblog
今日は ほかに ナナ・イロとゆー女性デュオとDr.レオンとゆー手品師を見ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山公園のレッサーパンダ

2007年05月13日 | Weblog
始終動き続けてます。
撮るのタイヘン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとまず安心

2007年05月12日 | Weblog
今日は こげの病院 2週間前もそうだったけど お犬様の予防接種期間なのか いつ行っても 犬様でいっぱい おまけに ひとイヌひとイヌの払う額が 半端じゃない 札びらが 舞ってました

こげちゃんは 舌のびらんも治ったよう 結石は まだ ご在宅(膀胱に)のようなので もう2週間投薬して 様子見です。 ひとまず ヤレヤレ 膀胱の中は エコーでみるんですが このエコーが 明らかに 人体用・・・・ わたしが ニンプのとき はぼちゃんを見せてもらってたのと おなじヤツ・・・・ なんだか なつかしい気分になりました

そのあとは ぶーたれてるこげを
 おこってるにょ
おうちで ひとりにしてやるために ほかの家族は ドライブ

 山吹とツツジの合唱

黒河川を見にいってみたり




水は冷たかったようで はぼちゃんの足を浸けると 口が「へ」の字になって みるみる目に涙がゴメンゴメン

そのあと 国道162号線を 海がキレイです


 ごちゃごちゃしてるのは 民宿





 猫もいた

しかし こげを病院に連れてくと どっと気疲れします 今日は 院長先生直々に 爪切りもしてもらったんで 余計に・・・はやく寝たい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする