すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

朝からおモチ~

2009年01月22日 | 夫婦です
朝ごはんをつくっていたおとうさんが
 「あっ!おかあさん弁当の分のごはんのこと忘れてた・・・・ おかあさんの朝ごはん モチでいい?」
イイヨー

おとうさん出勤後 お膳を見たら、 焼いたモチが4つ・・・・

 朝からモチよっつも食えるかい!!

 義父実家が いろいろ変わりモチをつくってくれて うんまいです。 これは 青海苔が入ったモチ 磯の香りがします。

とかいいながらも 食べましたが・・・・ おなかがくちい・・・

 薩摩切子フェアやってました

中国で買ってきた切子のグラスがほとんど割れてしまったので ワッタトモイウ 刻み目の細かい切子ほしいなあ~ 切子はお酒に合いますよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番うらやましいのは

2009年01月22日 | おうちをつくろう
そういえば 金曜日に E社で築5年の おとうさんの知人のおうちを見せてもらいに行ったんですよ

外壁もポーチもアーチも煉瓦だわ 内装も珪藻土だわ あちこちに飾り窓飾り棚、雑貨やプラントも盛りだくさんで 収納も納戸から階段下。床下、屋根裏収納とたっぷり

お勝手口を出たところにも小部屋(物置兼ゴミ置き場)があるとことか、 キッチンの仕様、 浴室乾燥の使い勝手を聞いたり、 2階のサンルームは ほとんど使わないとか、 すごく勉強になりました

なによりも感心したのが 知人である奥様のキレイな住みっぷり

工夫を凝らした収納、 ダイニングテーブルやキッチンカウンターの上にはモノひとつなく (見えるところに出しておくのがおイヤなんだとか、 言うは易しだけど) 食事がおわったばかりの時間だとゆーのに シンクに水滴すらなく どこもぴかぴか

しかも 奥様、 仕事もしてて こどももふたり、 わたしたちフーフより6歳年上のはずなんですが 細くて肌がキレイで もうまったく年齢不詳・・・

おとうさんの感想は

 「家がどうとかより あの奥さんが 理想かも
 そのオンナの好みやよし!!

家の基礎がとか言う前に もっと重要な家庭の基礎を 取り替えるべきなのかもしれん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子だけかしら?

2009年01月21日 | はぼ1歳半~2歳
急にくるっと向こうを向いて じっとしてるので カオを覗き込むと ぎゅっと目をつぶって 口がへの字になっていて じっと耐えているような表情をしているときがあります。

しばらくすると また向き直って 「もーいちどチャンスをあげるなのね」みたいなカオで見るので、 できのわるい弟子を怒鳴るまいと深呼吸している親方みたいな気分になってるんでしょうかね?

 ハナタレカエル

 軍曹みたいよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のとこオンナ分類は3つ

2009年01月20日 | はぼ1歳半~2歳
はぼの「太め」は、 ばーちゃん基準なので 「かなり細いヒト」=ばーちゃんで それ以外は 「太め」分類になるのか おかあさんになります。 なので ナイスバディのタレントなんかでも 「か!(おかあさん)」となるので、 それはそれで 悪くないのですが

えー
えー
と ばばとふたりでなっていたのが

 はりせんぼん

いや! ふたりとも かわいいんですけども!


ぽにょを歌ってる子なんかは 「んぼ!(←自分)」らしいので それも
えー
えー (あつかましい・・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷらを買いに

2009年01月19日 | おでかけ
琵琶湖岸の夕日です~



この日は 川魚(鮎、もろこ、公魚)の天ぷらを買いに 長浜あたりまで行ってました。


最近は 皆健康で調子もよいのですが、 わたしがひとりになれる時間がなく パソコン前にも なかなかたどりつけません。

 それもまたよしなの

 お絵かき中



お絵かき中 「めんめ」「みんみ(耳)」「ぺ(ほっぺ)」「んち(口)」「な(鼻)」「くーりゅ(カエル)」などと 描きながら教えてくれるので、 つっこみが入れやすく 助かってます

お絵かきや絵本で かわいいおんなのこが出てくると 自分をゆびさして 「んぼ(はぼ)」、 太め男子ダンシー が出てくると 「と!(おとうさん)」と言います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする