


いつから始めたのかしら、忘れてしまうくらいです。

6月12日でしたね~~~
時々作っていたんですよ。やっと完成しました。
前回はピースを縫い合わせてトップが完成したところまででした。
トップとキルト綿とあて布3枚を合わせて、しつけをします。

図のように、布がずれないように、中央からしつけをかけるんです。
しつけが終わりました。

キルティングして、余分な布地をカットします。

縫い合わせて袋を作ります。

口の部分をテープでくるみます。

ファスナーを付けて

内布を縫い、ファスナーにまつります。

口の部分、レースを縫いつけて、レースの上にリボンをまつります。

リボンを縫い付けて完成です。

最近蒸し暑い日が続くので、編み物をやる気が出ないんです。
簡単な洋裁をしようかな~~~って思っています。

はじめは先日巣立った子ツバメかと思っていたのですが、
どうも番でやってくるようです。
この間の親たちかな?と思ったら、
何羽も何羽も家の玄関前をぐるぐると飛んでいるので、
もしかしたら新しい番が、巣を偵察に来ているのかもしれませんね。
また卵を産むのかな?
しばらく様子を見ようと思います。