こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

山形の花回廊めぐり 9

2011-07-27 18:30:19 | 旅行―東北地方
 蔵王のお釜 


山形の旅、あと2回くらいで終わります。
この旅行は6月26~27日です。
1ヶ月前のものです。


昼食は蔵王の坊平にあるスキー場「ライザワールド」でした。

スキー場の景色


レストランからの眺め

下の方に雲海と山が見えます。




去年の山形さくらんぼ狩りのときも、同じ場所で昼食だったんですよ。  クリック


一品だけ去年と違っていましたね。

それからいも煮



食事の後は蔵王のお釜見学です。

途中の景色

雪がたくさん残っていました。


お釜に到着

雨が降っていたのに、ちゃんとお釜が見えました。
この場所は霧が多いので、見えないことが多いそうです。

去年は添乗員さんが19回目にして初めてお釜を見ることが出来たって喜んでいたんですから…
それに、去年は到着したときはお釜が見えていたのですが10分ほどで、あっという間に霧が立ち込めて見えなくなってしまったんです。
今回は、ずっと見えていました。


刈田嶺神社


去年は7月の上旬に行ったのですが、
お釜の周りには「ナナカマド」の白い花が満開でしたし、
「ハクサンチドリ」もたくさん見ることが出来たのですが、
今年は6月の下旬だったので、ナナカマドの花も咲いていなくて、ハクサンチドリも山の途中は咲いていましたが、お釜周辺は咲いていませんでした。
ちょっとガッカリしました。


トマトソース


昨日トマトを貰ったので、トマトソースを作りました。
今回はトマト2キロです。
今年は合計3キロ作りました。

作り方は… こちら  クリック

最近、何かひとつのことをすると疲れてしまって、他のことが出来ないことが多いです~~~
今日はスーパーに買い物とトマトソース作りで一日が終わってしまいました。