![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
見てくださってありがとうございます。
若宮大路と小町通りをブラブラしたあと、
鎌倉駅の近くにある大巧寺へ行きました。
大巧寺(だいぎょうじ)は『おんめ様』の愛称で親しまれる寺で
安産祈願で有名なお寺です。
拝観料はなしです。
花のお寺としても有名です。
ちゃんとお花に名札をつけて下さっているんですよ。
若宮大路からの入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1c/065fd9eafae009907b963f1de32e769f.jpg)
細い参道を進むと、路の両側にたくさんの花が植えられています。
墨田の花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d9/f6a3d302562818702bcb8efd364f1f6c.jpg)
紅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/0c1198fe72d775b6fadf28dbaeb509de.jpg)
おたふくあじさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/280da622940969372c816f6e14afe3d3.jpg)
ここに『イワガラミ』がありました。
今日のトップの写真です。
花のアップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/7bc653b718371ff28aab949e5e314bfd.jpg)
このイワガラミは東慶寺のが有名ですが、東慶寺は公開する時間が決められているので、今回はあきらめていたんですが…
ここで見ることが出来るなんて、ラッキーです。
どくだみが群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/be7141641b7ea272e019148c9daf09ab.jpg)
普通のどくだみではないです。
八重のどくだみなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/b145cb6c93eec35dcbed9373126f1f77.jpg)
写真では見たことがありましたが、本物は始めてみました。
アガパンサスはまだ蕾ですが、たくさん植えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/1595aed39c837f3a228be2bb01a87ec3.jpg)
ビヨウヤナギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a5/faeee330690631aac714d2c7261a8308.jpg)
銀盃草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0f/55bed159c48bb57ebef75e55b806ea05.jpg)
ノリウツギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6e/45a50841ffa99f5ace0289919a2b1335.jpg)
ヒメヒオウギズイセン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/49/34601e5cd587f37629abb786d4d57fcf.jpg)
ハンゲショウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/988c5228e20c60ae578c76a6ca47e15e.jpg)
チリアヤメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/2e8c15b6d147416901d8476c7e7ef5c8.jpg)
ここでもチリアヤメを見ることが出来ました。
本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/365b313b7d1180648218019ae60fd9ea.jpg)
お参りをして、鎌倉駅へ戻りました。
鎌倉で見つけたマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ca/e863bcf81d3bad8547be5200571358f8.jpg)
こちらは駅前で見つけたマンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/77/41b752d17844eebdd65450931ac22dce.jpg)
鎌倉駅の時計台がモチーフです。
大巧寺の場所