山形の旅日記も今日で最終回です。
1ヶ月遅れの日記を長々と読んでくださってありがとうございました。
お釜を見た後、最後の立ち寄り場所が『駒草平』でした。
蔵王から、宮城方面へ山を下っていきます。
駒草平に着くと、ガイドさんの勧めもあって展望台へ上ってみました。
山が綺麗~~~
滝も見えました。
案内板をみると
不帰の滝のようです。
他にも滝がいくつか見えました。
去年は霧でぜんぜん見えなかったんですよね~~~
それで本命のコマクサは…
去年より数がすくないです。
やっぱり7月の方がいいのかな~~~
ヤマウツギは満開でした。
ハクサンチドリ
駒草平で唯一咲いていたものでした。
駒草平からさらに山を下ると
蔵王寺があります。
ここは車窓からの見学のみ。
雨が降っているので、ガラスに雨粒がついていて、見づらいですね。
近くに賽の河原もあるんですよ。
この後山を降りて福島駅から新幹線で帰ってきました。
鴨川に戻ったのは21:00を過ぎていました。