10月2日(日)から4日(火)、2泊3日で済州島へ旅行しました。
実は今年、銀婚式なんです~~~
主人の仕事の都合もあって、2泊3日の近場の海外ということで済州島を選びました。
私は済州島は初めて!
主人は5年前に一度友人たちとゴルフに行ったことがあります。
旅行会社:クラブツーリズム
ツアー名:済州新羅ホテルに2連泊 華麗なる済州島3日間
旅行代金:59,800円
燃油サーチャージ 6,000円
出入国税 2100円
空港使用料 2040円
成田保安サービス料 500円
合計 70,440円
日程
10月3日(1日目)
成田空港 9:45発 KE718便 ― 済州国際空港 12:20着 ― 龍頭岩(25分) ― 東門市場(25分) ― 漢拏山国立公園探訪案内所(40分) ― トケビ道路 ― 民芸品店【買い物(20分)】 ― レストラン【夕食(60分)】 ―ホテル18:00着
大韓航空機の座席は真ん中でした~~~
天気が良かったので、窓側だったら良かったのに…
機内食です。
びっくりしました。
冷たいお弁当が1種類しかなく、選ぶことが出来ません。
ご飯もおかずも冷たくって~~~
でもおかずの味付けは良かったですよ。
男性は全然足らないだろうな~~~
オレンジジュースも付いてきました。
済州島ってみかんの栽培が有名なんですよ。
空港に着いたら、
ツアーの人数は・・・
私たち2人でした。
ガイドさんを見つけたら~~~~
すぐ後ろにブログ友達のjunjunさんが、お出迎えしてくださったんです。
もうびっくり!
junjunさんとはつい最近ブログ友達を通じて知り合いになったばかりなんです。
コメントを下さったのが、出発する10日前でした。
10月2日に済州島に行くというコメントを入れたら、
案内をしてくださるという話になって、
お言葉に甘えて3日目のフリーの日に会うことになっていたんです。
まあ、なんてずうずうしいのでしょう~~~って自分でも思ったくらいです。
junjunさんとのお話は後日また紹介しますね。
2日間ガイドさん付きの観光でしたが、
2人ということで、タクシー1台で回りました。
タクシーの運転手さんも日本語が分かるようで、とても楽しく観光が出来ました。
まず最初の観光は
空港からも近い
龍頭岩(ヨンドゥアム)
高さ10M、長さ30Mの巨大な奇岩で、200年前に漢拏山の噴火の溶岩によって出来たそうです。
龍が海から這い上がろうとしているように見えます。
今日のトップの写真が、主人が一眼レフで撮影したもの。
こちらの写真は私のコンデジ撮影です。
龍頭岩の反対側の海岸
近くにあったトルハルバン
このトルハルバンは済州島のシンボルです。
観光地のいたるところに立っていますが、
本物ではなく、後から作ったものだそうです。
東門市場(トンムンシジャン)
龍頭岩から近い、庶民の台所を散策しました。
野菜、魚、肉、お土産屋さんが並んでいます。
お魚は鯖と太刀魚がたくさん並んでいました。
お肉は
こんなものや、トン足が…
市場の近くにあった橋の欄干
まだまだ続きます。
お楽しみに!
今回の旅行で大変お世話になったjumjumさんのブログはこちらです。 クリック
お知らせ
ブログ開設5周年のプレゼントをしています。
詳しいことはこちら… クリックしてくださいね。
たくさんの応募をお待ちしています。