こりすの工房便り

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

2011テディベアを作る 1

2011-12-14 17:29:36 | テディベア
出来上がり見本


昨日は大変ご心配をおかけしました。
指の傷ですが、左手ですしバンドエイドを貼っていれば、水仕事なども全然痛くないので、大丈夫です。
心配のコメントありがとうございました。


テディベアを作りたかったのですが、
材料を買いに行く時間が無くって、
フェリシモのキットを購入しました。

『こんなのほしかった やっぱり大好きテディベアの会』
というネーミングで全部で6回分です。
毎月1回分づつ届きます。

初心者の人でも大丈夫なように、作りかたも図解で丁寧に書いてありますし、
ベアの型紙もついています。



材料は
ベア本体の布はベージュの化繊のボアです。
足の裏と手のひらは薄茶色
手足を動かすジョイントはプラスティックジョイントなので、初心者向けです。



さっそく、型紙を切って、
布地に印をつけました。


夕方になってしまったので、今日はこれでおしまい!


しばらくは黒のカーディガンと、テディベアと柚子ジャム作りを同時に行います。
大掃除はやっぱりパスしそうです。(爆)




10月の韓国済州島旅行のフォトチャンネルを作りました。
見てくださいね。

↓の画像をクリックしてください。
画像の中にマウスポインタを置くと、画像の簡単な説明が下のほうに出てきます。

左サイドバーの上の方にもフォトチャンネルがあります。
過去のものもありますので、良かったらそちらからでも見てください。(クリックすると見れます)

2011年10月 韓国済州島旅行