![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
その日は丁度午前中に出かける用事があって参加しませんでしたが、
集合場所はわが家からも近い和泉公会堂でした。
そこから天津方面へ2.7キロを往復するというものでした。
今日、天気もよかったので、コスモスの様子を見に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/fe205b332c871a254069664b77df5784.jpg)
北部道路と呼ばれる道の片側が花壇になっていて、
コスモスやマリーゴールドが植えられていました。
この場所は、毎年春に無料で菜の花を摘むことができる田圃の近くです。
コスモスは背丈の低い(30センチくらい)小さな可愛いものでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/fe6b906a461a43cf5eb3952c0ff17bac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ff/95e76a9c8f4b4d3f69e441e5d25d74f0.jpg)
この花壇までわが家から800mくらいかな~~~
往復1.5キロのお散歩になりました。
実際この道は田圃の真ん中を走っているのですが、
周りの田圃には
稲が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/5a7519d34740d0074d1939e1cdc87e7f.jpg)
鴨川は8月の下旬には稲刈りが始まり、
遅くても9月に稲刈りが終わっています。
稲刈りしたあとに、また芽がでて稲が育っているんですね。
今年は暑かったからでしょうか?