靴下 完成
今日はバイトなので早めに更新します。
夜、時間ができたら、道東の旅日記の続きをアップしたいと思っていますが…
編み込み靴下完成しました。
予定よりもちょっぴり早く編みあがって嬉しいです。
予定って?
次のキットが『フェリシモ』から届く前までに編みたかったのです。
またキットが溜まってしまいますからね!
ポプラの部分の編み込みです。
慣れないカウチンセーターの編み方で編んだので、
模様によって糸の引き方が強かったり弱かったり~~~
目が揃っていないですね。
以前は編込みなど糸を何色か編むときに指にはめて使う
便利な『ヤーンガイド』というものがあったそうなのですが、
今はどこも売っていないようです。
メーカーさんがもう製造していないのですね。
これがあれば、綺麗に編み込みができそうなのすが…
追記しました。
編込み靴下のデータ
通信販売『フェリシモ』のキット
自分で編めたら素敵! おしゃれも楽しめる棒針編み込み靴下の会
1 ポプラ
材料:中細程度の毛糸(ナイロン50%・毛50%)
ベージュ 52g(約208m)
茶 18g(約72m)
緑 18g(約72m)
合計 88g(約352m)
用具:3号棒針(5本短針)
2012年の毛糸消費量
10月のtotal 455g(1,654m)
2012年のtotal 2,843g(13,215m)