フラワートレイン ポピー号
ブログ6周年のプレ企画当選者発表はこちらをクリックしてくださいね。
本日2度目の更新です。
前回は第2駐車場から少しだけ坂道を登ったところまで紹介しました。
途中、坂道を下ってくるフラワートレインと会いました。
トップの写真です。
オレンジ色をしたトレインはポピー号です。
坂道はまだまだ続きます。
山の斜面に沿って坂があるので、片側が山斜面
もう片側は崖になっています。
でも、ちゃんと手すりが付いているので安心です。
山斜面にそって、花壇が作られていて、いろいろな花が植えられています。
ルリマツリ
インパチェンス
黒いチョウチョが止まっていました。
花の国はチョウチョがとても多いんですよ。
それから蜂も!
今回もクマ蜂が沢山飛んでました。
行くときは気をつけてくださいね。
フェリーから見えた花の国の看板のところまで登ってきました。
海の方を眺めると…
港に停泊していた海上自衛隊の船が見えます。
それから写真の左端に私が乗ってきたフェリーが見えます。
丁度久里浜を出航して金谷へ向かうようです。
ローズマリー
アメジストセージ
キバナコスモス
キバナコスモスはあちこちに植えられています。
パンパスグラスとハーブ園入り口の建物
この写真の右手(写っていませんが)フレンチラベンダーの花壇なんです。
春、満開で綺麗でした。
ハーブ園入り口でまたまたフラワートレインと会いました。
緑色のハーブ号です。
ここにはあと1台、ピンクのコスモス号があるんですよ。
花の国の一番高い場所にある冒険ランドに到着です。
大きなゴジラが出迎えてくれます。
シッポが滑り台になっているのですが、
この日は土曜日で子供たちが沢山いました。
珍しくエアークッションの家が設置されていました。
普段はこの家、無いんですよ。
コスモス祭りの土日限定なのかな?