ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

100m/mマクロで撮ったダリアー2 2024.10.6

2024-10-15 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

 100m/mマクロで撮ったダリアー2 2024.10.6に撮影した。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100m/mマクロで撮ったー1 2024.10.6

2024-10-14 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

 世羅高原農場100m/mマクロレンズで撮ったダリアー1 2024.10.6に撮影した。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの花、広島市久地 花みどり公園2016

2016-04-26 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

シャクナゲの花、やや見ごろを過ぎたようだが・・・・。広島市安佐北区安佐町(あさちょう)久地(くち)

「花みどり公園」2016.4.25。

PENTAX K-3 ”雅” + PENTAX-DFA macro 100mm F2.8 WR で撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツバボタンに似た、ポーチュラカ(ハナスベリヒユ)

2015-09-20 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

ポーチュラカは、シャモジ形で多肉質の葉と茎をもち、暑さや乾燥に非常に強い植物。地表を覆う

ように育ち、ハナスベリヒユとも呼ばれている。畑地の雑草に、黄色のごく小さな花をつけるスベ

リヒユ(Portulaca oleracea)があるが、葉や茎の姿がよく似ていることから、ポーチュラカの祖

先とされることもあるようだ。

 

PENTAX K-3 ”雅” + PENTAX-DFA macro 100mm F2.8 WR で撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松月」 広島造幣局 花のまわり道 2015

2015-04-22 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

「松月」 広島造幣局 花のまわり道 2015。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島五日市 造幣局の花のまわり道 2015

2015-04-17 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

広島五日市造幣局広島支局「花のまわりみち」は、平成27年4月14日(火曜日)から4月20日(月曜日)

までの7日間、午前10時から午後8時まで開催される。訪れた4月16日は、見ごろをやや過ぎた感じだ

った。

※日没後にぼんぼり及び投光器でライトアップされる。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソテツのこも巻き、もうすぐ

2015-04-01 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

ソテツのこも巻き、もうすぐ

 

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜にこも巻き、もうすぐはずして

2015-03-31 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

河津桜にこも巻き、もうすぐはずして

 

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすいピンク色をした梅の花がきれい

2015-03-24 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

うすいピンク色をした梅の花がきれい

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高層マンションをバックにしてカワヅザクラを撮る

2015-03-23 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

高層マンションをバックにしてカワヅザクラを撮る、3月17日に写す。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい陽ざしをあびてピンク色の梅が開いた

2015-03-22 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

暖かい陽ざしをあびてピンク色の梅が開いた、2015.03.17撮影した。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク色の花が愛らしいカワヅザクラ

2015-03-21 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

ピンク色の花が愛らしいカワヅザクラ、2015.03.17撮影した。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンシュユの花はきれい

2015-03-20 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

サンシュユのはな、「サンシュユ」という名前の由来は、中国名「山茱萸」の音読みからきています。「茱萸」は

グミのことで、秋にはグミのような赤い実がなるのでアキサンゴとも呼ばれています。早春、葉がつく前に黄色の

花をつけ、木全体が輝くので、春黄金花(ハルコガネバナ)とも呼ばれています。

2015.03.17に撮影した。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒカンザクラも咲いた・・・

2015-03-19 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

ヒカンザクラも咲いた・・・、2015.03.17撮影した。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の途中で目にした風景

2014-05-07 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

散歩の途中で目にした風景

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする