ひろしまドリミネーション2011、点灯時間は午後5時30分~午後10時30分。
「安らぎの音楽堂」12月27日撮影。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
ひろしまドリミネーション2011、点灯時間は午後5時30分~午後10時30分。
「安らぎの音楽堂」12月27日撮影。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
「おとぎの国」をコンセプトに、平和大通りやアリスガーデンなど、市内中心部に電飾されたモニュメントを
設置するとともに樹木等へ、色とりどりの光でライトアップを展開している、ひろしまドリミネーション。
おなじみの「帆船と仲間たち」、12月27日に撮影した。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
2011年11月17日(木)~2012年1月3日(火)まで、48日間点灯されるひろしまドリミネーションへ、
12月27日にでかけた。クリスマスはおわり、新たな年が秒読みの時期、それほどの人出はないだろうと、
三脚を肩にイルミネーションを写すべく出かけててみたものの完全に読みは、外れた。
「ハートランド」、12月27日撮影。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
広島の冬の風物詩ともなった、ひろしまドリミネーション2011。平和大通りを中心としたライトアップが
広島の年の瀬を彩った。
「きらめきの城」、12月27日撮影。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
広島市植物公園は Xmas のイルミネーションが飾ってあった。4時半からペットボトルのキャンドル
へ点火にかかり、5時からイルミネーション点火となった。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
広島市植物公園の大温室は、熱帯・亜熱帯の約1,000品種の植物を現地の状況を再現しながら見ることができる。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
広島市植物公園の大温室は、間口35m、奥行62m、高さ21mの総ガラス張りで、西日本最大級の規模です。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
12月17日土曜日、間もなくクリスマス、広島市植物園は、コンサートの準備に入っていた。
鴨のイルミネーション、会場の椅子がみられる。早くも菜の花が、斑入りダイダイの縁起の良い鉢植え、な
どなど春を呼ぶ植物が多くみられた。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
広島市植物公園、展望台付近から遊歩道沿いには、色づいた樹々の黄紅葉が、いまを盛りと装いを競ってる。
日暮れまじかの冬の陽光は、木の葉にやさしくそそいでいた(12月17日撮影)。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
12月17日、広島市植物公園に行った。紅葉の盛りは過ぎたものの、タイワンフウや場所によっては
イロハモミジの色鮮やかな紅葉を見ることができた。11月が暖かかったのと、朝の冷え込みが緩か
ったので、紅葉の時期が12月中旬にまで、ずれ込んだようだ。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。
白山比神社(しらやまひめじんじゃ)は1559年の創建で、加賀国 (石川県)白山神社の分霊を、
移したものと伝えられている。現在の建物は、拝殿を除き、明治31年(1898年) に完成したもの。
通称「白山神社」と言われており、境内にはモミジや杉の大木があり、雨や霧などに煙る姿は情緒
がある(12月5日に撮影した)。
PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。