ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

北広島町橋山,大規模林道沿いの春風景 2015

2015-04-30 | Pentax16-50mmF2.8

北広島町橋山、県道11号線から大規模林道へ入って行くと、林道沿いに、ハナモモ、レンギョウ、菜の花、

スイセンなどが植えられ、毎年のようにドライバーの目を癒してくれる。地域の人たちのこころねが伝わっ

てくる。4月24日に写した。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原国営備北丘陵公園、春まつり 2015

2015-04-29 | Pentax16-50mmF2.8

庄原市国営備北丘陵公園では、4月11日(土)〜5月17日(日)9:30〜17:00の期間、ビオラ、ポピー、

チューリップ、パンジーなどの春の花が一面に咲き誇る。花の広場、ピクニック広場、ひばの里の園内各エ

リアで春の花やイベントが催される。総数260万本の春の花が開花リレーしていく。4月21日撮影。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益田市匹見、本谷鑪鍛冶屋遺跡のさくら 2015

2015-04-28 | Pentax16-50mmF2.8

益田市匹見(ますだし ひきみ)、本谷(ほんだに)鑪(たたら)鍛冶屋(かじや)遺跡のさくら 2015。4月21日写す。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽしてると

2015-04-27 | Pentax16-50mmF2.8

さんぽしてると

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲ、広島安佐北区安佐町 2015

2015-04-26 | Pentax16-50mmF2.8

シャクナゲ、広島安佐北区安佐町「花とみどり公園」 2015。4月18日から「春のシャクナゲふれあい祭り」が

開催されている。5月6日まで。園内のシャクナゲは、177種約5500株。遊歩道添いには、太陽やアカボシシャク

ナゲ等が咲いて、目を楽しませてくれる。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島町宮地 「地久院のしだれ桜」 2015

2015-04-25 | Pentax16-50mmF2.8

北広島町宮地 「地久院のしだれ桜」は満開であった。 2015.04.21に撮影した。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島町細見長沢「長沢のしだれ桜」 2015

2015-04-24 | Pentax16-50mmF2.8

北広島町細見長沢「長沢のしだれ桜」 2015。ここ数年来の雪や豪雨被害で、立派な枝だ張りであった

一本桜も、往年の立ち姿にはおよばないものの、立ち位置が見通しの良い場所で、あることから根強い人

気がある。撮影したのは満開をやや過ぎた、4月21日午後であった。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原市東城町千鳥 「千鳥別尺のエドヒガン」 2015

2015-04-23 | Pentax16-50mmF2.8

庄原市東城町千鳥 「千鳥別尺のエドヒガン」 2015。 満開のさくらを4月21日に撮影した。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松月」 広島造幣局 花のまわり道 2015

2015-04-22 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

「松月」 広島造幣局 花のまわり道 2015。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花みどり公園 木漏れ日が透けてみえるシャクナゲの花 2015

2015-04-21 | Pentax16-50mmF2.8

広島市安佐北区安佐町大字久地2411-1の花みどり公園、約150品種5,500本のシャクナゲが、4月中旬から5月上旬に

かけて色とりどりの花をさかせる。写真を写したのは4月16日だった。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原市東城町森 「森湯谷のエドヒガン」 2015

2015-04-20 | Pentax16-50mmF2.8

庄原市東城町森 「森湯谷のエドヒガン」(もりゆだに) 2015。4月17日撮影した。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原市東城町 小奴可の要害桜 2015

2015-04-19 | Pentax16-50mmF2.8

庄原市東城町小奴可 「小奴可の要害桜(おぬかのようがいざくら)」 2015。撮影した4月17日は、見ごろを

わずかにすぎ葉が出かかっていた。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原市高野町 円正寺のしだれ桜は満開 2015

2015-04-18 | Pentax16-50mmF2.8

庄原市高野町「円正寺のしだれ桜」 2015。4月17日、高野町 円正寺(えんしょうじ)につづいて東城町

「小奴可の要害桜」(おぬかのようがいざくら)、「森湯谷のエドヒガン」(もりゆだに)を回ったがいづ

れも見ごろを迎えていた。 

東城町(とうじょうちょう)の三本桜のうち、のこすは「千鳥別尺のヤマザクラ」(ちどりべっしゃく)の

開花を待つだけとなっ

た。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウの花

2015-04-18 | Pentax16-50mmF2.8

中国や朝鮮原産のレンギョウ、シナレンギョウ、チョウセンレンギョウ、それに人工的に掛け合わせて作られた

インテルメディアを加えた4種がレンギョウの仲間として庭木や垣根、切り花などに広く利用されている。

4月4日撮影した。

PENTAX K-3 ”雅” + smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島五日市 造幣局の花のまわり道 2015

2015-04-17 | Pentax DFA macro 100mm F2.8 WR

広島五日市造幣局広島支局「花のまわりみち」は、平成27年4月14日(火曜日)から4月20日(月曜日)

までの7日間、午前10時から午後8時まで開催される。訪れた4月16日は、見ごろをやや過ぎた感じだ

った。

※日没後にぼんぼり及び投光器でライトアップされる。

PENTAX K-3 "雅” + Pentax DFA macro 100mm F2.8 WRで撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする