ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

高野町新市、円正寺裏の桜

2012-04-30 | Sigma10-20mmF4-5.6

庄原市高野町新市、円正寺、約350年もの昔に住職乗覚によって植えられたといわれ、県の天然記念物にも指定される

シダレザクラ。木は境内の鐘楼門を挟んで2本立ち、県下でも有数の巨木として知られている。また本堂の裏の桜も見事

だ。桜のほかに境内には県内有数のコブシも咲く(4月25日撮影した)。

PENTAX K-7 ”雅” + Sigma 10-20mm F4-5.6 で撮っている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島町橋山、紅しだれ桜

2012-04-30 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

広島県北広島町橋山、県道11号線に沿って、雄鹿原(おがわら)地久院(ちきゅういん)から戸河内(とごうち)

方面へ走っていくと、右手民家の庭に見事な紅しだれ桜が目につく。この桜は一昨年はじめて撮ったもので、

紅色があまりにも鮮やか、路肩に車を止め、勝手ながら無断撮影させていただいたことを記憶している。所有

者の方に御断りもせず再度撮影させていただき、誠にありがとうございました。

撮影は2012年4月27日。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地久院跡のしだれ桜

2012-04-29 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

北広島町宮地、地久院跡(ちきゅういんあと)のしだれ桜。地久院はもと江亀山(こうきざん)泉涌寺(せんにょうじ)

いい1470年に創建された。芸北旧二十四ヶ寺本寺であり、近くにある、亀山八幡宮の別当寺でもあった。

明治五年太政官布告により、無檀無住の旨により廃寺となった。地久院の庭を飾っていたのが今のしだれ桜で、昭

和18年の台風で倒伏したが村人の力で復旧された。平成15年、樹医による幹の修復がされ、現在に至る。

訪れたのは4月27日、雨の前日とは打って変わり、雲ひとつない好天に恵まれた。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島町細見、長沢のしだれ桜

2012-04-29 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

北広島町細見字長沢(ながぞう)、こんもりとした小高い台地の上に、この「長沢のしだれ桜」が一本、どっしりと

たっている。カメラマンにとっては、周囲に何もないことから、非常に写しやすい被写体。

撮影したのは4月27日、好天に恵まれた風のない日だった。所有者のご主人によると今年は、花つき、花の色も

よくなく芽吹かないつぼみが多いようだ。

 

※北広島町芸北観光協会のHPには。

長沢のしだれ桜は、町天然記念物。胸高周囲3.15m、樹高11m、推定樹齢約430年約1.8m程の

饅頭形に盛り上がった頂点にあることからその昔墳墓の標木として植えられたとされています。老木と

なり傷みも重なったためH15年樹医による診察と修療が施されました。平成17年12月からの豪雪で、

折れた枝もあります。最近見物客が多く、地域の財産として桜を守る会も結成され、永く愛でられるよう

取り組みが進められています。

 PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋正光屋敷跡のエドヒガン

2012-04-28 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

刀匠石橋正光は芸北に生まれ江戸時代末期、広島浅野藩より刀工として高い技術を認められ、抜擢された正光は

京都で刀鍛冶の修行を積んだ後、この場所に移り住んだといわれており、 現在庭の一部が残り碑が建立されてい

る。碑の前にある古木のエドヒガン桜は、春になると華やかに咲く。しだれの風情も若干見られ、少し濃いめの花色

が特徴。

撮影した4月27日は、満開で風もなく絶好の花見日和だった。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東城町森湯谷、エドヒガン

2012-04-28 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

東城町西部に海抜1009.4mの飯山がある。その北東山麓,海抜640m辺りの所に本件のエドヒガンが生育

している。このエドヒガンザクラは資料によれば、樹高約25m、胸高幹囲5.06mで、主幹は地上1.5mで南・北

の2支幹に分かれ、南支幹はさらに1m位上で2岐し、北支幹は3m位上で水平に近い大きな横枝を出している。

樹冠はほぼ球状で、よく発達している。県内では、自生は少ないが、植栽されて育ったものが各地にあり、特に県

東部にいくつかの大木が見られるが、胸高幹囲5mを超えるエドヒガンは、西日本では少なく、本樹は学術上貴

重な存在である。

撮影した4月25日は、見ごろは過ぎ、葉が目立っていた。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東城町小奴可、要害桜

2012-04-28 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

県の東北、岡山県との県境東城町には、広島県有数の桜が3本もある。いずれも県天然記念物に指定されている。

その一つがこの「小奴可(おぬか)の要害桜」と呼ばれるエドヒガン桜で、県下第二の巨桜。

要害桜が咲きはじめると、苗代の準備をする習わしがあり、別名「苗代桜」と呼び、地域の人たちに古くから親しまれ

てきた(説明板によると、樹齢 : 260年、樹高 : 18m、幹回り :5.9m、根回り :6.5m、枝張り :19.5×23m)。

 この写真は、4月25日に撮影した。すでに見ごろは過ぎ、葉が目立ち始めている。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原市、千鳥別尺のヤマザクラ

2012-04-27 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

庄原市東城町千鳥字別尺のヤマザクラは樹高27mあり、ヤマザクラでは県内最大の巨樹といわれている。

老大木ではあるが、主幹が空洞化せずしっかりしている。現在知られる限りでは県内第1位の巨樹。広島県

天然記念物指定の第意一号である。4月25日撮影した。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東城町、千鳥別尺のヤマザクラ

2012-04-27 | Pentax18-135mm F3.5-5.6

千鳥別尺のヤマザクラは、昔から荒神信仰の神、荒神様の御神木として地元の人々から大切に守られてきた。

地上3~4m付近から3支幹に分れ、それぞれ放射状に高く伸び上がりほぼ球状の美しい樹形を見せている。 

叉、幹には空洞その他の損傷は殆ど見られず、樹勢は極めて旺盛である。

4月25日撮影した。七分咲きだが、週末の連休は見ごろで多くの人で賑わうことだろう。

PENTAX K-5 ” 雅 ”+smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6 ED AL[IF] DC WRで撮影。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄原市、新市 金秀寺のシダレザクラ

2012-04-26 | Sigma10-20mmF4-5.6

庄原市高野町新市909 「金秀寺」。おとなり円正寺のシダレザクラとくらべ、樹齢は若干若いものの

枝振りののきれいな枝垂れ桜がある。桜は山門の右側に立っているが、地上2.2mあたりから二つの幹

に分かれ、主幹みき周りが3.5m。地面に届くほどの細く長い枝を垂らし、風にゆらゆらとそよぐさま

は風情がある。

撮影したのは、若干葉が目立ち始めた4月25日の昼下がり、いまにも雨が降るような曇天の日だった。

PENTAX K-7 ”雅” + Sigma 10-20mm F4-5.6 で撮っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野町新市、円正寺のシダレザクラ

2012-04-26 | Sigma10-20mmF4-5.6

庄原市高野町新市873「円正寺」のシダレザクラは、約350年前、往時の住職、乗覚によって植えられたといわれ

、県の天然記念物にも指定されている。桜は境内の鐘楼門を挟んで2本、左の桜の後ろに1本、計3本のしだれ桜

が立ち、県下でも有数の巨木として知られている。また、本堂の裏のヒガンザクラは樹高も際立ち、幹囲も太くみご

となものだ。桜のほかに境内には県内有数のコブシも咲く。

訪れたのは昨日4月25日、見ごろは過ぎ、葉も目立つが、しっとりと落ち着いた、たたずまいは名木に相応しい

ようすであった。

PENTAX K-7 ”雅” + Sigma 10-20mm F4-5.6 で撮っている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島植物園その3

2012-04-25 | Pentax16-50mmF2.8

広島市植物公園その3 園内風景

 

アメリカフウ

 

ユキヤナギ

 

園内イベント風景

 

紫モクレン

 

サルオガセモドキ

PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島植物園その2

2012-04-24 | Pentax16-50mmF2.8

広島市植物公園その2 レディチューリップ見事な花びら

 

キタコブシ

 

ツツジ 太陽

 

ニリンソウ

 

ミズバショウ

 

カエデ

PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島植物園その1

2012-04-23 | Pentax16-50mmF2.8

広島市植物公園その1 シャクナゲがきれいにさいてる。

 

ツツジ

 

ベルゲニア

 

ムスカリ

 

イワヤヤツデ

 

プリムローズ

PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北広島町大朝、円立寺のしだれ桜

2012-04-22 | Pentax16-50mmF2.8

北広島町大朝支所裏通り、大朝町1991に「円立寺」はある。訪れた4月20日は、すでに満開をすぎ葉がめだち

はじめていたが、小粒ながらもしっとりとした流麗なしだれ桜。二本のしだれ桜が重なるように並んでいる。古木の

主幹はやや北に傾き、地上2mほどから三つに分かれ、四方に均等に枝を伸ばしている。 ほぼ半円球の花傘は

細枝を地上すれすれまでに、枝垂れ優美な立ち姿をみせている。4月20日、小雨降る昼下がりに撮影した。

PENTAX K-5 ”雅” +smc PENTAX-DA ★16-50mm F2.8 ED AL[IF] SDM で撮った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする