金属製の花鉢受台を二基購入する家内のお供で、近所の園芸店”庭の散歩道”へ車で出かけましたところ、
初夏から夏の花が大輪の花を咲かせていました。そうした花々を店主の了解を得て写させていただきました。
日は西に沈み店内は、うす暗くなっていますが、F1.4と明るいレンズのおかげでフラッシュも焚かず撮ることが
できます。標準レンズとしては、写しやすいですね。
夏の花の代表ともいえる南米熱帯地方原産のブーゲンビリア、ブライダルピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/aaf81679cdac8c37dc5d929183d8e523.jpg)
一重咲きのバラ”あずみ野”、チョット、といった感じでしたが、こうしてみるとなかなか可愛らしいバラ
ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/1752b1e0defbd238d66d286f56c8909c.jpg)
ガーデンダリア”秋桜”、花びらの形がコスモスに似ているから、名付けられたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/f6938ccdf6739cf6696f7dcfa0184044.jpg)
PENTAX K20D + PentaxFA 50mm F1.4 で撮影しています。
初夏から夏の花が大輪の花を咲かせていました。そうした花々を店主の了解を得て写させていただきました。
日は西に沈み店内は、うす暗くなっていますが、F1.4と明るいレンズのおかげでフラッシュも焚かず撮ることが
できます。標準レンズとしては、写しやすいですね。
夏の花の代表ともいえる南米熱帯地方原産のブーゲンビリア、ブライダルピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/aaf81679cdac8c37dc5d929183d8e523.jpg)
一重咲きのバラ”あずみ野”、チョット、といった感じでしたが、こうしてみるとなかなか可愛らしいバラ
ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9f/1752b1e0defbd238d66d286f56c8909c.jpg)
ガーデンダリア”秋桜”、花びらの形がコスモスに似ているから、名付けられたのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/f6938ccdf6739cf6696f7dcfa0184044.jpg)
PENTAX K20D + PentaxFA 50mm F1.4 で撮影しています。