ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

陽を浴びて

2010-05-18 | Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
霞のかかったような陽を浴びて、ほのかに見える朝の景色・・・写真をクリックすれば拡大します。







PENTAX K-7 ”雅 ” + smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8 ED で撮影。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンジーの花 | トップ | 庭の片隅で »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雷太)
2010-05-18 07:17:47
ほんとですね。霞がかかったようにほのかに見えます。2枚目の写真いいですねぇ。
返信する
Unknown (WitchKing)
2010-05-18 09:21:00
ご無沙汰しております。

3枚目の写真。
綺麗なピンク(赤)色の葉っぱが気になり,自分も撮ったことがあります。

何て名前かご存じないですか?
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2010-05-18 09:42:59
藤が日光を喜んでいます。綺麗な色、長い藤ですね。マツバウンラン、近くでも見ます。
アカメガシワでしょうか。何と綺麗な新芽でしょう。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-18 18:57:50
雷太さん、今晩は。
いま少し時間的に前の写真は、霞がかった感じをうまくとらえていたのですが、ピンずれで没にしてしまいました。
したがって、こんな感じのものしか、お見せできない長大変残念です。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-18 19:02:09
WitchKingさん、こんばんわ。
3枚目の写真ですね。実は正確には名前がわかっていません。この葉っぱは、若葉ですし、光を透過光にしていますので、より一層赤みが増してとらえています。
葉っぱの様子から、「ブナ科」のコナラ、イヌブナ、ではないかと推測しています。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-18 19:05:38
kazuyoo60さん、こんばんわ。
そうですか、マツバウンランにアカメガシワですか。いつもご教示いただいて感謝いたします。
植物の名前、いまだにわからないことばかりですし、わかった花でもすぐに忘れてしまいます。どうしようもないですね。
返信する
Unknown (witchKing)
2010-05-21 09:48:03
アカメガシワというんですか。
kazuyoo60さん,kotarou-titiさん有難うございます。

ただよく見ると,自分が写真に撮ったものとは葉が全然違うようです。
何とか調べてみます。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2010-05-22 18:05:28
witchKingさん、今晩わ。
植物の名前を調べるのは難しいですね。いい写真をとっても、名前が不明のためにずいぶんボツにしたことが多いです。
図鑑やネットだけではとても無理です。もう半分あきらめていますがね・・・。
返信する

Pentax55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE」カテゴリの最新記事