ちょうせんデジカメ

PENTAXで撮った写真を載せた写真ブログです。毎日更新が目標ですが・・・・?

フォーマルデコラ咲きダリア

2009-10-09 | Pentax50-135mmF2.8
世羅高原農場のダリア園、フォーマルデコラ咲きダリアその4。ピンク色をした”ムーンワルツ”、”エレガント”、
”フェアウェイパイロット”。そのなかで深みのあるワインレッドのダリアは”フィダルゴブラッキー”?というおかしな
名前。
ムーンワルツ


エレガント


フィダルゴブラッキー


フェアウェイパイロット


PENTAX K7 + smc PENTAX-DA ★ 50-135mm F2.8 ED AL[IF]SDMで撮影。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オレンジ色のフォーマルデコ... | トップ | 赤いインフォーマルデコラ咲 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugoi)
2009-10-09 04:10:40
異色のフィダルゴブラッド?という名のダリアの色はキレイです。ワインレッド色、好きですね。
返信する
Unknown (ariawase)
2009-10-09 05:17:32
フィダルゴブラッドのワインレッドがいいですね。ピンク色のエレガント、フェアウェイパイロットもいいです。
返信する
Unknown (hirosaki-a)
2009-10-09 06:27:41
まいにちきれいなダリアを見るのが楽しみになってきました。ダリア図鑑が出来そうですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2009-10-09 10:53:16
古くて暗い家なのですが、このフィダルゴブラッキーの色が好きです。子供のころに、この色あったかもしれません。
その下のフェアウェイパイロット、華やかで良いですね。
返信する
Unknown (kotarou-titi)
2009-10-09 20:00:00
sugoiさん、こんばんは。
フィダルゴブラッド?、名前を間違えていました。フィダルゴブラッキーが正解です。葡萄酒色というよりワインレッドのほうがピッタリします。イイ色です。



ariawaseさん、こんばんは。
まことに申し訳ありません、フィダルゴブラッドと書込みしていましたが、本当の名前はフィダルゴブラッキーが正しいのです。お詫びして訂正いたします。ピンク色のダリアもなかなかいいでしょう。



hirosaki-aさん、こんばんは。
ありがとうございます。被写体のダリアが素晴らしいものですから、撮す方としては楽ですね。これから、咲き方別に掲載しますので、ある程度の品種はご提供できそうです。



kazuyoo60さん、こんばんは。
>古くて暗い家なのですが、このフィダルゴブラッキーの色が好きです

ご自宅が暗いのですか?・・・・

このワインレッドの色は、バラやヒマワリにもありますから、広く知られていますね。
返信する

Pentax50-135mmF2.8」カテゴリの最新記事